児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

みんなの前で発表🎤✨👏

おはようございます🩵
いきちかレンジャー🌈のへび🐍🎀です!

私は6月から本格的にジムに通い始めました🏋️‍♀️
週3回は頑張って行くようにしています😎
鴨🦆さんに何度も誘っているのですが、
来てくれる気配はありません笑
めげずに誘い続けます👍🏻いつかは、、、

さて、昨日は【海の生き物🐟🐡🐙】を
自分で考え、ロンビーやブロックで
作ってもらいました💫作った後は、
皆んなの前で何を作ったか発表して
もらいましたよ🎤🎶

ブロックでは写真にも載せてますが、
1人のお友達が時間内になんと5つも
作ってくれました👏🏻💞
実際にいる海の生き物だけではなく、
自分で考えた海の生き物も作って
くれましたよ🥳

もう1人のお友達は、タコを作っていたの
ですが、まだ時間があるよ!と伝えると
ブロックを沢山組み合わせて最終的には
墨を吐いたタコを作ってくれました🥰

さて!完成するとここからが本番です🔥
一人ひとり前に出て皆んなの前で
作った物を発表してもらいましたよ👏🏻

「こっちが〇〇で、こっちが〇〇です🫡」と
堂々と発表していたお友達もいれば、
少し恥ずかしそうに発表していたお友達も
いました😊

今回は作った物を皆んなの前で発表する!と
いう事に初めて挑戦してみました✊🏻
いきるちから3では、年齢が低いお友達が多く
自分の想いを人に伝える事がまだまだ難しい
お友達が沢山居ますが、皆んなの前に立ち
考えや想いを言葉にする事を練習したい✨
そして、何事にもまずは挑戦✨という🐍の想いで行ってみました😉

初めての試みはなかなか上手くいかない事が
あり、自分自身でも落ち込む事がありますが、
次に繋げる為には大切な経験だなと思い、
もっと子ども達にいい支援が出来るように
頑張っていきたいです🥲💞

今後も定期的にこのような時間をつくり、
①自分の思いや考えを言葉にして伝える力
②他者との関わりの中で自分を表現する力
③発表を通して成長し、自己肯定感を育てる力
この3つの力をつけていきたいです🙂‍↕️
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
136人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。