児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、井高野駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4-2-20-1F
24時間以内に43が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

倒れないように💦

教室の毎日
おはようございます☀️
イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です!

一昨日、帰りの送迎の際にお友だちとドクターイエローを見つけました🚄💨
わたし自身新幹線に詳しくないのですが、お友だちが喜ぶ姿を見るとつい嬉しくなり、つい一緒にはしゃいでしまいました😄💦

今週のいきるちから3では、お友だちと協力して作品を作ることに挑戦しています🔥

昨日はお友だちと協力してブロック積み上げゲームをしました!
カプラチームと井形ブロックチームに分かれて遊びましたよ😊

カプラでは、最初はバラバラに作品を作っていたお友だちでしたが、
最後にはみんなで協力して高く積み上げることができていました✨️
一本ずつ丁寧に積んでいくお友だちもいれば、並べたものを一気に持ち上げて積んでいくお友だちもいましたよ🤭
それぞれ積み方を工夫する姿を見られて、お友だちの成長を感じました✨

井形ブロックはまず、四角い箱の形を作ってから積んでもらいました!
立体的に作ることが難しいお友だちもいましたが💦
スタッフと一緒に作り、ブロックの繋げ方を知ると
1人でも作ってみようと挑戦する姿が見られました👏
完成した箱をそーっと積み上げて完成⭐️
実は中に棒を差し込んで倒れにくくなっております🤭
賢いお友だちですね😎✨️

最後にメジャーを使って長さを測ってみましたよ☝️
カプラチームは75センチ
井形ブロックチームは80センチ
どちらも頑張って積むことができていて素敵です🩷 

積んで遊ぶことで、力加減の調整する力やものを立体的に捉える力が身につきます!
また、お友だちと協力することで協調性や社会性も養うことができますね👌
お友だちの遊んでいる様子を観察していると、みんなよく集中して遊ぶことができているなと感じ嬉しく思います🫶

今日はどんなことをするのかな😄🌱
24時間以内に43人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。