
おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!
同じマンションのお子様とほとんど毎朝出勤時に会うのですが、
「いきるちから3の所に、ハロウィン🎃のあるよね!!」と話しているのが聞こえてきました😊
地域の方にも10月を感じて貰えているのだなと嬉しく思います🤭
さて、製作週もラスト!
終わった子は粘土で遊びましたよ😊
製作が終わると次々に参加して、最後は全員でしばらく遊ぶことが出来ました🥰
みんなで1つしかない道具があるのですが💦
喧嘩せず、「貸して!」と上手に言って貸し借りすることができていました👏
すぐに貸せない時は、タイマーで時間を区切るとスムーズでしたよ❣️
お友だちの気持ちを考えることが出来て素敵ですね💕︎
今日は少しだけ少人数での玉入れと玉投げのお話を🫶
玉入れは「下から上に投げるよ」と説明&実践をしました!
投げる時に手を離すのが難しいようで、何度かみんなで練習をしましたよ🍀
するとすぐに上手に投げ入れられたお友だちも✨
玉投げは相手の陣地に沢山投げ入れ、
タイマーが鳴った時にボールが「少ない」方が勝ちです👑🏆
「少ない」🟰負け、❌
というイメージがあったようで、なかなかルール理解が難しい様子😵
それでも各々楽しんで、負けても次頑張ろう💪🏻と気持ちを切り替えて参加してくれたお友だちでした☺️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!
同じマンションのお子様とほとんど毎朝出勤時に会うのですが、
「いきるちから3の所に、ハロウィン🎃のあるよね!!」と話しているのが聞こえてきました😊
地域の方にも10月を感じて貰えているのだなと嬉しく思います🤭
さて、製作週もラスト!
終わった子は粘土で遊びましたよ😊
製作が終わると次々に参加して、最後は全員でしばらく遊ぶことが出来ました🥰
みんなで1つしかない道具があるのですが💦
喧嘩せず、「貸して!」と上手に言って貸し借りすることができていました👏
すぐに貸せない時は、タイマーで時間を区切るとスムーズでしたよ❣️
お友だちの気持ちを考えることが出来て素敵ですね💕︎
今日は少しだけ少人数での玉入れと玉投げのお話を🫶
玉入れは「下から上に投げるよ」と説明&実践をしました!
投げる時に手を離すのが難しいようで、何度かみんなで練習をしましたよ🍀
するとすぐに上手に投げ入れられたお友だちも✨
玉投げは相手の陣地に沢山投げ入れ、
タイマーが鳴った時にボールが「少ない」方が勝ちです👑🏆
「少ない」🟰負け、❌
というイメージがあったようで、なかなかルール理解が難しい様子😵
それでも各々楽しんで、負けても次頑張ろう💪🏻と気持ちを切り替えて参加してくれたお友だちでした☺️