今日の活動は、恵方巻き作り体験でした。
まず、ご飯を炊いて、酢飯を作りました。次に、カニカマ、きゅうり、卵焼き、焼肉などの具材をそれぞれ用意しました。
子どもたちは、巻きすの上に海苔を敷き、酢飯を広げた後、用意した具材を並べ、巻きすを使ってきつめに巻く作業に挑戦しました。
巻く途中では、ぐっと押さえることで、具材がしっかりと固定されるように工夫しました。
この活動を通して、楽しみながら、食への関心を深め、食育を体験し、手先を使った作業を通じて、運動・感覚の領域も刺激されました。
自分たちで作る恵方巻きは、別格の味です。おいしい!おいしい!と和気藹々の時間を過ごすことができました!😊
恵方巻作り
教室の毎日
25/02/01 17:07