今日の活動は、みんなで「なわとび」を行いました。
まずは、準備体操で体をほぐし、一人ずつ縄跳びに挑戦しました。
「前やったときよりもたくさん跳べるようになったよ!」と報告してくれる子や新しい技に挑戦する子もいました!
縄跳びを通じて、定位能力(周りとの位置関係や距離感を感じる力)やリズム感(タイミングを合わせたり動きを真似したりする力)を養うことができました。
次に、みんなで長縄跳びにもチャレンジしてみました。なかなかタイミングを合わせるのが難しかったものの、徐々に息が合い、上手に跳べるようになりました。けっこう失敗が続いたけど皆んな頑張りました!
今回の縄跳び活動を通じて、子どもたちは自分の体の動きやタイミングを意識しながら跳ぶことができ、
バランス感覚や全身の協調性を養うことができました。
また、長縄跳びでは、友だちと「息を合わせることの大切さ」も学べるとても良い機会となりました。😊
コーディネーショントレーニング~なわとび~
教室の毎日
25/02/05 18:05
![](/uploads/support_facility/161815/webp_30facd75-27df-48fe-9ece-206da6f93429.webp)