放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ 大縄遊びでいっぱいチャレンジ❗️

教室の毎日
こんにちは❣️
ハッピースマイル南堀江です😄

今日はSSTの日🌟

大縄遊びをしました🕺

・バランス感覚と体感を鍛える
・体の動かし方や、リズミカルに跳ぶ感覚を掴む
・達成感を味わう
等をねらいとしています🌟

大縄は、縄跳び意外にも色々な遊び方ができますよね🎵
簡単過ぎても難し過ぎても、子どもたちのモチベーションに影響するので、
程よくチャレンジできるレベルの運動を選びました✌️

では、スタート❗️❗️

① 「ロープあるき」
単に綱の上を歩くだけでなく、継ぎ足歩行でチャレンジ❗️
片方の爪先にもう一方の踵をつけながら歩きます🚶
普通に歩くのとは違い、バランスがとりにくいので
身体の傾きのコントロールが必要です☝️

慎重にゆっくりあるく子
速く行きたくて、継ぎ足にならずに進む子
すぐに継ぎ足をマスターする子

子どもたちが自分なりのチャレンジをしていました👍️


②「ジグザグジャンプ」
床に直線に置いた大縄をジグザグに飛び越えながら進みます

それぞれのスピードでピョンピョンと軽快に跳んで、楽しそう🎵


③ 「なわとびリンボー」
縄に当たらないように、上半身を反らせてくぐります

なかなか反らせながら歩くのは難しい子もいましたが、
みんなの「上手くやりたい」という意欲が伝わってきます👏


④ 「よこヘビ/たてヘビ」
ヘビのようにニョロニョロ動く縄に当たらないように跳び越えます

みんな慎重にタイミングを見計らって跳んでましたよ😃


⑤ 「大なみ小なみ」
左右に動く縄に当たらないように、縄の動きに合わせて跳びます
これは大縄跳びの基本ですね😊

ようやく縄跳びらしくなり、テンションが上がる子どもたち⤴️

失敗しても凹まずに、「もう一回やる!」とチャレンジ精神もアップ!⤴️⤴️
できた時は得意気な表情になり、「もっとやりたい!」という気持ちが芽生えます🌱

最後は縄を回しての大縄跳び❗️
「やりたい人!」の声かけに手を挙げた子どもたちが順番にチャレンジ🙋‍♂️🙋

やる気満々✊
始めは失敗しても、何回かやってみるとリズムを掴んで連続で跳ぶことができました👍️

みんな真剣そのものなので、
支援員も子どもたちそれぞれの動きに合わせて
縄を回すことに全力投球❗️
子どもたちの向上心を更に引き出すためにサポートしています💪


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています⭐️
お気軽にご連絡ください🍀
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。