放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 スイカのキーホルダー🍉😋🍴

教室の毎日
こんにちは😃
ハッピースマイル南堀江です🍀

お盆休みは、いかがでしたか?🏖🐬
ゆっくりできましたか?

さぁて、今日は、
『スイカのキーホルダー作り』の様子について、お届けしたいと思います🍉

ねらいは、、、
・ボンドの使い方を知る
・みんなでボンドを使う
・手先のコントロール(小さなパーツを扱う)…などです✏️🗒

本日、使う素材はクッション性のある
"スポンジシート"です🧽

ふわふわの感触に
「うわ〜柔らか〜い☺️」と、
みんなニコニコです💓

メイン作業は、土台のスイカに、
ボンドで皮や種をつけていくこと👩‍🏫

ボンドは、綿棒の先に少しだけのせて、
つけていく流れです!

皮や種のサイズを見て、
どれくらいのボンドが必要かを
考えることができたら嬉しいです📝

ちょん♪とつけて〜

ぺたっ🤩

ボンドをパーツ側につけても、
土台側につけてもいいですね👍

一つ一つ丁寧に貼っていきます(^.^)
ボンドの量もバッチリ🙆‍♀️

1つ、2つ、3つ・・・
小さいパーツ(種)がたくさんありますが、
指先の運動も兼ねて頑張ってくれました💪

順番を守り、ボンドを使ったり、
お友達のことを思いやりながら、
作業したりする姿もあり、
ステキでしたよ🥰✨

お次は、画用紙のスイカも
作っていきますよ😉✂️

シールで種を表現したり、
黒色のクレヨンでしましま模様を描いたり、
いい感じ💓いい感じ(#^.^#)⭐️

このスイカの"しましま"を
「ギザギザに描けるようになること」は、
実は、成長過程の1つなんですよ🥸

こちらは、キーホルダーの台紙になります💡

穴の中にキーホルダーのヒモをはめると、
はい、できあがり👏(((o(*゚▽゚*)o)))♡✨

こちらが、可愛くて、おいしそうな
スイカたちです🍉

キーホルダーは、
カバンにつけてみてね(^_-)🛍

そして『ぷかぷか遊び』という、
水を使った活動もしました🏖

アルミホイルに
ホワイトボードマーカーで
絵を描きます。
それを、ゆっくりと水の入った入れ物に
入れると…

あ〜ら、不思議😳

ぷかぷかと浮いてきます🏖🐠

みんな「すごーい!すごーい!」と、
大興奮😆❤️

実際に子ども達が描いた絵も
浮かせてみましたよ🐬

簡単な○△□をはじめ、
魚にもチャレンジ🏝🐠

魚はまるで、泳いでいるみたいに見えますね👀

お水を使った楽しい活動でした🥳

ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。