放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に15が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

児童発達支援 ハロウィンパーティー🎃

教室の毎日
こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です🐣

今日はハッピースマイル南堀江の言語聴覚士から、
《ハロウィンパーティー》の様子をお伝えしたいと思います😊♪

ハロウィンパーティーでは、
🌟異年齢交流を楽しむ
🌟ハロウィンについて知る
🌟順番を守る

などをねらいとしています☝️💫

この日は、ハッピースマイル南堀江開所から初めてのハロウィン!🎃🍬

この日の活動は、小学生のお兄さんたちと合同でSST(ソーシャルスキルトレーニング)に取り組みます!

と、その前に、、、
みんなで仮装タイム!!👻
自分が気に入ったかんむりを選んだり、
さらに仮装をしたいお友達には黒マントをつけてもらったり…
ジャック・オ・ランタンや、フランケン・シュタイン、オバケに黒猫。
みんなとっても似合っていて、写真大会に😂📸✨


仮装で準備ができると、
お部屋移動をする際の注意をきき、
楽しく取り組みを始められました⭐️


活動(SST)では、『ピニャータ』と呼ばれるメキシコのお祝い行事の時によく用いられる伝統文化をとり入れましたよ🧙

ここでピニャータについて簡単に説明を!💫
ピニャータは、日本のくす玉のようなものの中に、たくさんお菓子が入っているもの。
棒で叩いてくす玉を割って壊してお菓子が散らばると、
それを拾い集めて周りに配るというのが一連の流れです。
『壊す』という一見乱暴な聞こえの行動には、
「悪いものを追い払う」という意味が込められていて、
縁起がいいものとされているそうです。


今回はピニャータを円になってみんなで囲い、
一つの棒を順番に使って1人ずつ割ることに挑戦していきます!
棒を渡す時には「どうぞ」と言い、
もらったら「ありがとう」と言いましょう!
初めにイメージしやすいようロールプレイです!

なんとお見本は、ちいさいお友達が頑張ってくれましたよ!☺️
小学生を含めてたくさんの人の前でしたが、
緊張する素振りも見せずに笑顔で勢いよく「えいっ!」と叩いてくれました!✨
拍手喝采👏👏

ロールプレイでは、3人のお友達が行ってくれましたが、「どうぞ」「ありがとう」を忘れずにきちんと伝えられていました✨


では、本番です!
みんなそわそわと緊張しながらも、
いざとなると力一杯振り絞ってピニャータを叩いていきます!🎃

小さいお友達から始まり、
小学生へと渡ると、やはりとても力強い!
「どん!」と大きい音がして、
「わぁー!!!😳」「おおー!👏」と、
みんなで大盛り上がり!!👻🎉

中には、少しビックリした表情をみせたり、
何が起こってるの?と不思議そうな表情を見せていたお友達もいました😌

2、3周くらいするととうとうヒビがはいってきました!
もう一周で割れるかも!と熱気が高まる中、
それぞれ力一杯に叩いていきます!

最後は小学生のお兄さんが割ってみせてくれ、
たっくさんのお菓子が溢れてきたので
みんなとってもビックリ!!!🍭🍬🍫🍪🍩

大盛り上がりで終了し、
たくさんの笑顔がみえました☺️!!

ピニャータが割れたら、
お菓子パーティをして楽しく終わりましたよ🧁



初めてのことだらけの中、
いろんな経験ができてたくさんの感情が湧き上がって、充実した時間を過ごせたね☺️
また、いろんなイベントを一緒に楽しんで、
ワクワクを共有しようね🥰




ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。