こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です🐣
今日は《ひらがな探し》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊♪
ひらがな探しでは、
🌟ひらがなに触れる
🌟文字の形を見分ける
🌟音韻意識の強化
🌟集団参加
などをねらいとしています☝️💫
今回の活動は3人ずつ3組に分かれて取り組みます!
ばら撒かれたひらがなカードの中から、
前に示されたひらがなと同じカードを1枚だけ探しだすという、
答えが見えているカルタのようなルールです!
この日参加してくれる子どもたちは、
全員が必ずしも文字を読めなくてはいけないという段階ではなかったのですが、
最近文字に興味が出てきた子たちが多かったので
文字="勉強"ではなく、文字="おもしろいもの"という印象がつけばいいなあと思い、
活動を取り入れることにしました!☺️⭐️
初めに説明と見本を見せます!
流れは、
①スタート地点に立つ
②示された一文字を探してくる
③見本と合ってるか確認をする
④スタート地点に戻る
⑤みんなに向けて文字を読んで発表する
ではさっそく、ひらがな探しスタート!▶️
まずは支援員が文字を書きます!
今回は読むことが目的ではなく、
文字の形をマッチングさせることが目的だったのであえて文字を読み上げず、「これを探してね」と言ってみたのですが、、、
文字が書かれると、「い!」や、「ま!」など、
早速読み上げて探しに行く姿が☺️✨
意欲的に読もうとする姿に見守る支援員はみんなで嬉しくなっていました☺️
それに思ったより見つけ出すのが速い!!
みんなあっという間に見つけてしまって、
とっても楽しそう!🥰
3組目の文字を読むのが得意なお友達や、
もうすぐ小学生になるお友達がいる組には、
2文字探してもらいます!
今回は言葉を探すことではなく、
文字に注目することが目的なので
「すん」と書いてみました!🤣
するとみんな、👧🏻「すんー?」🧒🏻「すんって何ー?」と、楽しそうに質問をしてひと盛り上がり😂🎈
👩🏻「言葉じゃありません!"す"と"ん"の2つの文字、2文字を探してね!」と伝えてみると、
理解できたようで、2文字のひらがな探しスタート!
2文字はやはり難易度が高くなったようで、
少し苦戦する姿も、、、
でも、最後にはみんなで見つけられて、
見つけたカードを、待っているお友達に向けて読み上げることができました👏
また、今回のねらいの1つであった、「音韻意識(おんいんいしき)」について簡単にお話させていただきます!
こどもは、生まれてから4歳ごろまでの間は、
言葉を「意味を伝えるもの」として使います。
ですが、それ以降は、意味から離れて言葉の持つ音の構造に注意を向けるようになります。
これまでは、話し言葉は「ひとつながりの音の連続」だと捉えていたものが、
「意味はない一つ一つの音("い"や"ま"など)が繋がったもの」と捉えられるようになるということです!
りんごで例えると、
4歳頃まで:「りんご」とひとまとまりの認識
4,5歳以降:「り」「ん」「ご」と1音ずつで成り立つという認識
といった感じです!☝️💫
今回は1文字ずつをみてもらうことで、
意味のない音があり、「聴いたことのある音」であることや、「知っている言葉の音に似てるなあ」など、連想するきっかけになればいいなあと思い、取り組んでもらいました!🌟
興味があるタイミングで楽しみながらひらがなに触れることで、
興味や意欲をさらに膨らませていけるといいね🥰
またやってみよう❣️
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
児童発達支援 ひらがな探し🔍
教室の毎日
23/11/11 11:43