放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

放デイ SST (ボール置きゲーム🟡)

こんにちは
ハッピースマイル南堀江の作業療法士です


今回はボール置きゲームを実施しました。

目的は
🌟指示・理解
🌟ボディイメージを高める
🌟目と手の協調性
です。

14本の筒を用意しました。

その上にボールをすばやく置くゲームです。


2人ずつ前にでてきてもらい、実施しました!
2人ずつなのでどちらかが早い・遅いになり、
勝ち負けになります‼️


またお約束では、
話をきくときはしずかに
お友達が頑張っているところを応援しよう
負けてしまっても最後まで頑張ることが大事!
をみんなとお約束しました!👌🏻

支援員が前に出てくる2人を指名します。

「よーいドン!」の合図で
ボールを取り、筒の上に乗せていきます❕

みんな勢いよくボールを取ると、乗せるときはとーーーーっても慎重に
筒にボールを置くことができていました!😲

普段、活動で初めてのことになかなか挑戦できない子も
「先生とやる😄」と支援員を指名し、
支援員と2人でゲームに取り組むことができました!
支援員も本気で🤗
とーーてもすばやくボールを置くことができていましたが、

最後、「あ~っと!!」筒が足に当たり、倒れてしまいました!

それでも諦めずに最後までボールを置くことができました😭
ちょっと悔しそうな表情もありましたが、
初めてのことに挑戦し、頑張って取り組めたことに、とても成長を感じました!

乗せ終わった後、次の子がゲームに取り掛かりやすいように
自分が乗せたボールを片付けてもらいました!
使ったボールを丁寧に素早く片付けられることができていました!!💦


この活動の中で、座って見て、応援している子が
優しさとして、ボールを片付けてあげたり、倒れた筒を直す場面が何度もみられました!

しかしゲームをやっている子は「自分でやるから!」「さわらないで!」と😠

お友だちの頑張りを注目して見て、困っているところを助けてあげる気持ちは
とーーっても大切です!🥲

ですが、この場面ではゲームをやっているお友だちが最後まで頑張るところを
見守り、
応援してあげる気持ちが大切であると考えます!

本当の優しさってなんだろうな?次回は少し優しさについて
みんなにお話しをして、
次回、もう一度
同じゲームをしたいと思います!🤗



筒が身体に当たらないように!
まだボールのせていない筒は右のほうにあるな😶
どうすれば早く置けるだろう🤔
この運動遊びではさまざまな能力が必要になってきます。
ボディイメージの向上、思考力、空間認知能力、深部感覚 等が必要です。

運動をしながら様々な能力や感覚を養っていこう~✊

ハッピースマイル南堀江では随時、見学・体験を受け付けています️
お気軽にお問い合わせ下さい♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
102人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。