
こんにちは
ハッピースマイル南堀江 放デイです🤗
今日は
SST 怒りのコントロールの
活動の様子をお届けしたいと思います😊
この活動では
🌟気持ちのコントロール
🌟対処法を学ぶ
などをねらいとしました
今回は
自分の筆箱を
「ださい」と言われた時の
怒りの対処法を
みんなで
考えてもらいました😊
どうするか問いかけると
「先生に言う」
「深呼吸する」
「一人になる」など、
それぞれ自分の思う
怒りをしずめる方法や行動を
発表してくれました🤗
以前、SSTの落ち着き講座で
いくつか紹介していた
落ち着き方法を覚えていてくれて
「〇〇したら、落ち着くんだよ」と
他のお友達に教えてくれる
お友達もいました👏🌈
相手に分かりやすいように伝えるのも
必要なコミュニケーションスキルですよね!
また、SSTを通して
みんなで考えて
話し合うことができ、
その場面を想定して
自分の行動をきちんと
見つめ直すことができていました☺️
今後もこういったSSTを定期的に行い、
カッとなった時に
思い出してもらえたらいいなと思います☺️
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈
ハッピースマイル南堀江 放デイです🤗
今日は
SST 怒りのコントロールの
活動の様子をお届けしたいと思います😊
この活動では
🌟気持ちのコントロール
🌟対処法を学ぶ
などをねらいとしました
今回は
自分の筆箱を
「ださい」と言われた時の
怒りの対処法を
みんなで
考えてもらいました😊
どうするか問いかけると
「先生に言う」
「深呼吸する」
「一人になる」など、
それぞれ自分の思う
怒りをしずめる方法や行動を
発表してくれました🤗
以前、SSTの落ち着き講座で
いくつか紹介していた
落ち着き方法を覚えていてくれて
「〇〇したら、落ち着くんだよ」と
他のお友達に教えてくれる
お友達もいました👏🌈
相手に分かりやすいように伝えるのも
必要なコミュニケーションスキルですよね!
また、SSTを通して
みんなで考えて
話し合うことができ、
その場面を想定して
自分の行動をきちんと
見つめ直すことができていました☺️
今後もこういったSSTを定期的に行い、
カッとなった時に
思い出してもらえたらいいなと思います☺️
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈