こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨
今日は《糸電話ゲーム》の様子について
お伝えします
糸電話ゲームでは、
⭐音を正しく捉える
⭐記憶力を鍛える
⭐️声の大きさのコントロール
これらをねらいとしています
今回は前回も使用した糸電話を使ってゲームをしていきます😊
最初にみんなで糸電話の使い方をおさらいです☎️
声の大きさは小さい静かな声で、糸電話でお話ししている時に待っているお友達は静かにカッコよく待っておくことをもう一度確認しました⭐️
その後は支援員とお子さん1人ずつで伝言ゲームです!
今回のお題は「野菜の名前」にしました🥦🍅
支援員が野菜の名前を糸電話で伝えます📣
糸電話でよーく耳をすまして聞いたら、今度は前にカードが3つ並んでいるので聞こえてきた野菜のカードを選択してもらいます!
糸電話の紙カップに耳をしっかりくっつけて支援員の声を聞きます👂
その間待っているお友達は静かにカッコよく待っていてくれていました✨
さて次はドキドキの絵カード選択です…💓
みんなよく聞いて絵カードを選んでくれました😊
全員大正解です🌸
課題に取り組んでいるお友達も待っているお友達もルールを守ってみんな参加してくれましたよ!
次は糸電話ゲーム最終週です!
次回も頑張りましょう🔥
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
児童発達支援 集団言語 糸電話ゲーム
教室の毎日
25/01/20 10:03
