放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に78が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ SST 思い出を発表しよう😊

教室の毎日
こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈


今日は「思い出を発表しよう😊」についてお届けします🤲

この活動では

⭐自分の意見や考えを伝える力を育む
⭐発表を静かに聞く
⭐️相手の話を聞いて理解する
⭐️質問に対して答える

等をねらいとしています❣️


今回は1年間の思い出を自分の言葉で発表する・発表を静かに聞く・聞いた内容から質問をする という活動を行いました🎶
この活動では、「話す」「聞く」「考える」というコミュニケーションの基本を身に付けることができます✨

今回は活動を行うにあたって3点約束を提示しました🎵

●大きな声で発表する
●発表を静かに聞く、発表が終わったら拍手をする
●手を挙げてから質問する
●質問に答える

また、一年間、どんな思い出があったかを思い出しやすいように季節行事のイラストを前に貼って、どんなエピソードを話すか考える時間も設けました🙂

堂々と前に出て発表する子、恥ずかしがりながらも楽しかったエピソードを話してくれる子等、各々のスタイルで発表してくれていました🌟
中でも多かったのがクリスマスにもらったプレゼントの話😊🎄

前に出て発表することが恥ずかしい子でも、クリスマスに何のプレゼントをもらったかを聞けば、みんな嬉しそうに答えてくれました😄❗

友だちが貰ったプレゼントを聞いて「え!僕も!」「え~いいな~!」と相槌を打ってコミュニケーションを取る姿も🥰

また、発表内容に沿った質問もたくさん✨

「それはどこでやったんですか?」
「そのプレゼントは今も持ってますか?」
「どれくらい楽しかったですか?」
「何色の車に乗ったんですか?」

と、相手の目を見てしっかりと質問をしていました🤩

質問された側も、自分の話を聞いてくれたことが嬉しくて、
笑顔で答える姿が見られました🥰


こうした自分の考えを発表することは、単に「声に出す」という行為ではなく、思考力・表現力・自信を育む大切な機会です😌💫
また、発表を通して以下の効果が期待できます💡

① 思考を整理し、自分の考えを伝える力がつく
発表するためには、「何を、どのように伝えればわかりやすいか」を考える必要があります🌟

●どの思い出を話そう?
● どんな順番で伝えればわかりやすいかな?
●どんな言葉を使えば、聞いている人に伝わるかな?

こうした試行錯誤を重ねることで、思考を整理し、相手に伝わる話し方を学ぶことができます✨

② 自信につながる
「みんなの前で話すのは緊張する…」と感じる子も多いですが、発表の経験を積むことで「伝えられた!」という達成感が自信につながります🥳


発表と同じくらい大切なのが、「相手の話をしっかり聞くこと」です👂
話を聞く力は、思いやりや共感力を育て、円滑な人間関係を築くための重要なスキルです🌟
相手の話をしっかり聞くことで以下の効果が期待できます💡

①相手を尊重する姿勢が身につく
話をしている人がいる時に、静かに耳を傾けることは「相手を大切にする」行動のひとつです。
「今は○○くんが話しているから、静かに聞こうね」
「発表が終わったら拍手をしてみよう」

このような声かけをすることで、話し手への思いやりや、聞き手としてのマナーを学ぶことができます💮

②相手の考えを理解し、共感力が育つ
相手の話をしっかり聞くことで、「この子はこんなふうに感じたんだ」「自分とは違う考え方があるんだ」と、多様な価値観に触れることができます💡

「自分の考えだけでなく、相手の気持ちや意見も大切にすること」
この意識を小学生のうちから育むことで、協調性や思いやりの心が自然と身についていきます🌱


発表を聞いた後に、質問をすることも大切なコミュニケーションの一つです💫
質問をすることで、「話をしっかり聞いているよ」という意思表示 になり、話し手も「自分の話に興味を持ってくれた!」と感じることができます🥰

「それはどこでしたの?」
「どれくらい楽しかった?」
「誰と行ったの?」

このような質問をすることで、「相手の話を深く理解しようとする姿勢」や「会話を広げる力」が身につきます🌱

私たちは日々、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら生活しています。
その中で、「自分の考えを伝える力」と「相手の話をしっかり聞く力」は、とても大切なスキルです🙂

発表すること・話を聞くことは、社会への第一歩🦶🏻✨

これからも子どもたちが楽しみながらコミュニケーションの力を育めるよう、さまざまな活動を行っていきたいと思います😊



ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています⭐
お気軽にお問い合わせください💌
24時間以内に78人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。