
こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は《チューリップを咲かせよう🌷》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
チューリップを咲かせよう🌷では、
⭐️ ハサミを正しく使おうとする
⭐️ 線を意識して丁寧に切り進める
⭐️ 季節の植物に興味を持つ
⭐️ 自由に描くことを楽しむ
などをねらいとしたています✨
春の訪れとともに、公園や花壇で色とりどりの花が咲き始めています。今回は、そんな春の花「チューリップ」をハサミを使って作りました。
まず、子どもたちに「チューリップを知っている?」と問いかけると、「知ってる!」「保育園で見た!」と知っていることを話してくれました。
「今日はチューリップを咲かせるよ!」と伝えると、「やりたい!」と期待を膨らませる姿が見られました。
支援員が用意したのは、茎と葉だけが描かれた紙と、点線の枠の中にチューリップの花が描かれた紙。
子どもたちは、点線の上をハサミで切り、花のパーツを作っていきます。
「ハサミの持ち方を思い出してね」と声をかけると、
「もうできるよ!」と自信をもって持ち方を確認する姿がありました。
日頃のハサミ制作を通して、少しずつ使い方に慣れてきているようです。
今回はコピー紙を使うため、画用紙よりも弱い紙なのでよく切れることを知らせました。
「ズレないように気をつけて切ろうね」と伝えると、子どもたちは慎重に刃を進めていました。
「あ、ちょっとズレた!」と途中で気づく子もいましたが、「次はゆっくり切る!」と意識しながら取り組む様子がありました。ハサミがまだ難しい子どもには支援員が手を添え、一緒に線をたどりながら切り進めました。
切り終えた花のパーツを茎の上に貼ると、「先生、できた!」「チューリップ咲いた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
最後に、チューリップの周りに好きな絵を描いて仕上げます。「水をあげる!」「ちょうちょが飛んできた!」と、それぞれのイメージを膨らませながら描き進める子どもたち。春らしい作品が完成しました。
ハサミで切ること、貼ること、描くこと、それぞれの工程をじっくりと楽しむ姿が見られました。
今後も季節を感じながら、子どもたちの創造力や表現力が広がる活動を大切にしていきたいと思います❗️
また一緒に制作をしようね💜
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は《チューリップを咲かせよう🌷》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊
チューリップを咲かせよう🌷では、
⭐️ ハサミを正しく使おうとする
⭐️ 線を意識して丁寧に切り進める
⭐️ 季節の植物に興味を持つ
⭐️ 自由に描くことを楽しむ
などをねらいとしたています✨
春の訪れとともに、公園や花壇で色とりどりの花が咲き始めています。今回は、そんな春の花「チューリップ」をハサミを使って作りました。
まず、子どもたちに「チューリップを知っている?」と問いかけると、「知ってる!」「保育園で見た!」と知っていることを話してくれました。
「今日はチューリップを咲かせるよ!」と伝えると、「やりたい!」と期待を膨らませる姿が見られました。
支援員が用意したのは、茎と葉だけが描かれた紙と、点線の枠の中にチューリップの花が描かれた紙。
子どもたちは、点線の上をハサミで切り、花のパーツを作っていきます。
「ハサミの持ち方を思い出してね」と声をかけると、
「もうできるよ!」と自信をもって持ち方を確認する姿がありました。
日頃のハサミ制作を通して、少しずつ使い方に慣れてきているようです。
今回はコピー紙を使うため、画用紙よりも弱い紙なのでよく切れることを知らせました。
「ズレないように気をつけて切ろうね」と伝えると、子どもたちは慎重に刃を進めていました。
「あ、ちょっとズレた!」と途中で気づく子もいましたが、「次はゆっくり切る!」と意識しながら取り組む様子がありました。ハサミがまだ難しい子どもには支援員が手を添え、一緒に線をたどりながら切り進めました。
切り終えた花のパーツを茎の上に貼ると、「先生、できた!」「チューリップ咲いた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
最後に、チューリップの周りに好きな絵を描いて仕上げます。「水をあげる!」「ちょうちょが飛んできた!」と、それぞれのイメージを膨らませながら描き進める子どもたち。春らしい作品が完成しました。
ハサミで切ること、貼ること、描くこと、それぞれの工程をじっくりと楽しむ姿が見られました。
今後も季節を感じながら、子どもたちの創造力や表現力が広がる活動を大切にしていきたいと思います❗️
また一緒に制作をしようね💜
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️