放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に71が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ 防災のはなしと的あてことば遊び

教室の毎日
こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈


今週は、防災週間ということで

火事や地震など災害が起きた時、
どう行動すればいいのか?
ビデオや紙芝居から学びました。
今日は"おかしも"の紙芝居の様子を
お届けします😊✨

"おかしも"は、
火事で避難する時に大切なことの
頭文字を並べたもの!

お→おさない
か→かけない(はしらない)
し→しゃべらない
も→もどらない

どうしてやっちゃいけないの❓❓

転んで怪我をしたり
先生の声が聞こえないことで
火や煙に巻き込まれてしまうという

お話でした😊✨


みんな真剣な眼差しで👀✨
聞いてくれていて

フィードバックの時には、
"おかしも"のほかに

"ハンカチで口を押さえる"
"姿勢を低くして逃げる"

ことを発言する姿がありましたよ✨✨

紙芝居の内容がきちんと届いていました😊✨

また、
「ハンカチがない時はどうしたらいいの?」
「ティッシュじゃダメなの?」

色んな質問がどんどん出てきて
上級生が「袖でおさえたらいいんだよ!」
とやって見せてくれる姿もありましたよ 💖

災害が起きた時
自分がどう行動をとったら良いのか?
自分自身を助けるための行動へ
意識が向いてくれたらと思います✨



さて次は
SST【的当てことば遊び】
の様子をお届けします

この活動では

 🌟ルール理解
 🌟人前で話す
 🌟思考力を養う
 🌟コントロール

を目標としました。





ルールは👇

ボールに数字、的に種類
が書かれてあります。
箱からボールを引き
的に当て
そして、
当てた種類を
ボールの数字の文字数で
答えてもらいました✨




種類→やさい、いろ、いきもの
文字数→2、3、4、5以上


的は前回よりも
大きくしてみましたよ😊✨


今回のルールは
ちょっと難しかったのですが💦

それでも前へ出て来てやってみようとする姿❣

答えを一生懸命に考える姿❣

文字数が当てはまらず、「これではダメかな?」と支援員に相談する姿❣

的に当たらず何度もチャレンジする姿❣


みんなとっても素晴らしかったです🥰
今日もよくがんばりました💯

思考力、コミュニケーション力、チャレンジ精神などなど、着実に育ってます💖


ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🌈
お気軽にご連絡ください😊
24時間以内に71人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。