放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に57が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ:公文📖 防災必要なものはどれ?

放課後等デイサービス
こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨


防災必要なものはどれ?では、
🌟防災意識を高める
🌟災害時に必要な物を考える
🌟防災について学ぶ

などをねらいとしています☝️💫


まずは公文の様子から!

とっても集中して取り組み
「今日6分で終わった」
「全部100点やった」
と嬉しそうに話してくれています☺️

これからも公文式学習を通して
自己肯定感が上がると嬉しいです♫


続いてSSTです!
今週は防災週間ということで
防災に関するワークシートを行いました。

防災リュックに入れる物は
沢山ありますが
いざ避難する時に重たくて
背負えなかったり走って逃げられないと
困りますよね💦

30個以上のイラストの中から
特に大事!と思う物を10個
選んでもらい
なぜそれが必要だと思ったか
1人ずつ発表してもらいます😌

「これもいるよな」
「これはいらんいらん」
と数を数えながら
10個におさまるように選んでいます🔍

人によって
選んだ物は違うと思うので
なぜそれを選んだのか聞いてみました。


「頭を守るためにヘルメットいるから」
「暗くなったときにライトがいる」
「ラジオでニュース聞く」
など具体的に必要な理由を
自分の言葉で発表できていましたよ!

そして
「お母さん目悪いからメガネ持っていくねん」
「ご飯食べる時にカセットコンロが必要だけど
もし周りに困ってる人がいたら貸してあげる」
など他人の気持ちに寄り添う
優しい意見も出ました👏


災害時に備えて
防災リュックの中身は
定期的にチェックしましょう!


ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱


*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。
24時間以内に57人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。