放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に158が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ たんぽぽ制作😊

教室の毎日
こんにちは
ハッピースマイル南堀江です🤗

今日は
たんぽぽ制作の様子をお届けします💛

この活動では
🌟手先を使う
🌟指示理解
🌟集中力を鍛える
🌟制作を楽しむ
などをねらいとしました

まずは、たんぽぽの豆知識を
紹介しました😊

①見た目が太鼓に似ていることから
太鼓ポンポン→たんぽぽと名前がついたということ

②わたげは、雨の日になると濡れないように閉じて
晴れたらまた開いて飛んでいく

③花言葉は、しあわせ💛
といった、計3つをお話ししましたが

③の花言葉を知っているお友達もいて
しあわせ以外にも
知っている花言葉を教えてくれました😊


たんぽぽについてのお話が
終わったところで作り方を伝え、
いざ制作開始としました🥰

今回は、長方形の紙を4枚使って作りました!

紙の重ね方や折り返し方など
ポイントがたくさんありましたが、
一つ一つ確認しながら
貼り合わせることができていました◎

中には、次の貼り方がどうだったか分からず
手元が一瞬止まる姿もありましたが
「次は横だよ、斜めだよ」と伝えると
再開させることができていました🧐


お花の部分ができたら
型紙にお花を貼って
茎や葉っぱも貼りました!


また、お花紙も用意していましたが
くしゅっと丸めて
綿毛にしてそこに茎と葉っぱを描くお友達もいたりして
いつも素敵なアイデアや表現に
びっくりします👏🌈

最後には好きな絵も描いて
たんぽぽ制作の完成としました☺️


こういった空間認知能力や
どうすればこの形になるのかを考えるといった
想像力を鍛えることにも
繋がればと思います😌

集中してがんばったね🌈



ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈
24時間以内に158人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。