放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 汐見橋駅、桜川駅、西長堀駅 / 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江南堀江3丁目7-19 PGSビル2F3F
24時間以内に158が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

放デイ【防災:不審者、活動:わたしはだれでしょうゲーム】

教室の毎日
こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈

5月に入り、子どもだけで通学する機会が増えてきたのではないでしょうか
安全に通うため、どんな心構えしておいたらいいでしょう?

今週は防災週間ということで
"不審者(あやしい人)とは"
"不審者に会ったら"
の動画をみて、
《あやしい人に会ったらどうしたらいいのか》
を一緒に考えました🚓

動画視聴中🎥
「ここ行ったらあかん!」
"ひ・ま・わ・り"の合言葉に「これ知ってる!」
と、真剣にみていた子どもたち👧🏻👦🏻

気をつけていても、
それでも、
《あやしい人に会ったらどうしたらいい?》
と投げかけてみました。

子どもたちの答えは⬇️
◎大きな声を出す
◎走ってその場から逃げる
◎防犯ブザーをならす
◎防犯カメラに映るところへ逃げる

と、どれも大正解🙆‍♀️すばらしいです💯✨

また、
👦🏻「図書館で大きな声を出したら、怒られるけどいいの?」
という質問もありました
(なるほど‼️)
👩🏻「危ない時は安全の方が大事だから、大きな声を出してもいいんだよ」
の答えに納得してくれました😊

"防犯ブザーはランドセルのどこにつけたらいい?"
つける位置もよく分かってましたよ❣️
答えは
肩を通す紐(ベルト)の前に付けることを推奨🎒🔔
*******************
ですが、フックがついていないランドセルもありますし、
個人差もありますので
お子さまが使いやすい位置を探すのがいいですね❣
*******************

みんなよく考え
想像して答えてくれました👏👏👏✨✨


次はSST【わたしはだれでしょう】の様子をお伝えします。

この活動では

🌟ルール理解
🌟想像力
🌟思考力
🌟コミュニケーション
を目標としました。

今回は支援員がヒントを出して
子どもたちに答えてもらいましたよ

ヒント一つ目
「私は動物です」
から、どんどん手を挙げて
積極的に参加してくれました😆💕

「先生ばっかりズルい!」と
出題側に興味を持ってくれたお友だちもいました🤭
次回は、子どもたちにもチャレンジしてもらいましょう😊♪

よく頑張りましたね💮✨✨✨


ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています🌟
お気軽にお問い合わせください💌
24時間以内に158人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。