こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です✨
今日は《いちご制作🍓》の活動の様子を
お伝えしたいと思います😊
いちご制作🍓では、
⭐️指先を使って作り進めることを楽しむ
⭐️季節の動植物に興味をもつ
⭐️形の名前や違いに気がつく
⭐️自分で作り進める楽しさを知る
などをねらいとしています✨
今回の机上課題では今が旬の
「いちご」を折り紙で作りました🍓
「今日はなにするの?」と
ワクワク顔で見つめる子どもたち
見本を見せるとすぐに
「いちごー!」と歓声が✨
「これは先生の、
こちらがみなさんのいちごです」
そう言って、へたのパーツを渡すと…
「なんでやねん❗️」
「いちごないやん❗️」と元気につっこみ
場が一気に和みました☺️
折り方の説明では
「これは長四角ね」
「次は四角にするよ」など
形の名前にも触れながら進めました
「この角、どこを折るの?」と
確認しながら取り組む姿も見られました
ひと折りずつ丁寧に
ゆっくり自分のペースで
進められるようにしました❗️
途中で「ちょっとむずかしい」と
手を止める子もいましたが
「ここまでできたね」と声をかけると
再びチャレンジしようとする姿が
ありました✨
見本のいちごを指差しながら
「この粒々、なにかな?」と質問すると
「いちごの種だよ!」と
すぐに答えた子がいてびっくり😳
「これは食べられる種なんだよ」と
続けて話していて驚きました!
色鉛筆を使って
種を描き込む工程では
細かい作業にも集中して
指先を動かす様子が印象的でした
「つぶつぶ、いっぱい描いたよ」
と支援員に見せる姿もありました✨
仕上げにヘタを貼りつけると
「できたー‼️」とうれしそうな表情
そのままもう一つ作りたい!と
折り方を思い出しながら
二個目は自分で折り進めることに
挑戦する子もいました🌸
完成したいちごを2つ並べて
「こっちは甘いの、こっちは酸っぱいよ」
と教えてくれたので
「あま〜い❗️」「すっぱ〜い‼️」と
支援員が食べ真似をすると
リアクションに大笑いする場面も
ありました😊
季節を感じながら指先を使って
作品を作る楽しさを実感できたように
思います
折り紙制作は今後も
子どもたちのペースに合わせて
楽しく取り入れていきたいです🩵
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
児童発達支援 いちご制作🍓
教室の毎日
25/05/19 10:48
