
こんにちは
ハッピースマイル南堀江です😆
今日は
SST 色ふみゲームの活動の様子を
お届けします☺️
この活動では
⭐️聞く力を鍛える
⭐️協調性を高める
⭐️集団参加
⭐️他児との関わり
などをねらいとしました
色ふみゲームの遊び方は
音楽が鳴っている間は
椅子取りゲームのように歩き
音楽が止まった時に「あか!」「あお!」と
支援員が色を指定するので、
その指定した色のゾーンに
入ったらOKといった感じです😊
また、ルールとして
「お友達を押さない」
さらにお友達が入れていなかったら
「ここあいてるよ!」と言ってあげよう!と伝えました🤗
イメージができたところで
色ふみゲーム開始です☺️
音楽のリズムにのりつつ
ゆっくり歩きます🐤
そして、音楽が止まるとパッと動きを止めて
支援員が言った色をキャッチし
すみやかに指定した色の所に入ることができていました😊
様子を見ていると
すでにお友達がいる所に入るのは
少し遠慮してしまうのか
動けずにいたお友達もいましたが、
それに気づいたお友達が
「ここあいてるよ」と声をかけて
自分のところに入れてあげていました💛
また、慣れてくると
色ふみゾーンを
3枚から2枚に減らしてゲームを行いましたが
お友達たちと肩を組んで
みんなで態勢をくずさないようにしていたり
態勢を崩しかけたお友達の体も支えたりなど
協力することができていました👏💛
ナイスチームワーク!!
こういった活動を通して
他者意識や仲間意識アップに
繋がっていたらうれしいなと思います😌
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈
ハッピースマイル南堀江です😆
今日は
SST 色ふみゲームの活動の様子を
お届けします☺️
この活動では
⭐️聞く力を鍛える
⭐️協調性を高める
⭐️集団参加
⭐️他児との関わり
などをねらいとしました
色ふみゲームの遊び方は
音楽が鳴っている間は
椅子取りゲームのように歩き
音楽が止まった時に「あか!」「あお!」と
支援員が色を指定するので、
その指定した色のゾーンに
入ったらOKといった感じです😊
また、ルールとして
「お友達を押さない」
さらにお友達が入れていなかったら
「ここあいてるよ!」と言ってあげよう!と伝えました🤗
イメージができたところで
色ふみゲーム開始です☺️
音楽のリズムにのりつつ
ゆっくり歩きます🐤
そして、音楽が止まるとパッと動きを止めて
支援員が言った色をキャッチし
すみやかに指定した色の所に入ることができていました😊
様子を見ていると
すでにお友達がいる所に入るのは
少し遠慮してしまうのか
動けずにいたお友達もいましたが、
それに気づいたお友達が
「ここあいてるよ」と声をかけて
自分のところに入れてあげていました💛
また、慣れてくると
色ふみゾーンを
3枚から2枚に減らしてゲームを行いましたが
お友達たちと肩を組んで
みんなで態勢をくずさないようにしていたり
態勢を崩しかけたお友達の体も支えたりなど
協力することができていました👏💛
ナイスチームワーク!!
こういった活動を通して
他者意識や仲間意識アップに
繋がっていたらうれしいなと思います😌
ハッピースマイル南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください🐤🌈