こんにちは🌈
ハッピースマイル南堀江です🎵
ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️
今回ご紹介するのは、『おみせやさんでくださいな』です。
・見る
・聞く
・お店に適した商品を探す
・判断する
・渡す
・発語
などをねらいにしています😉
絵本『おみせやさんでくださいな』には、子どもたちが普段の生活の中で目にしてよく知っている、パンやさん🍞や、ケーキやさん🍰、おすしやさん🍣、たこ焼きやさん🐙などの食べ物のお店やお花やさん🌸やおもちゃやさん🧸、帽子やさん👒などさまざまな種類のお店のイラストが載っています🤩
この絵本には歌も載っていているので今回はこれを使用して取り組みます🎵😃
写真のようにそれぞれのお店で1つずつ買い物ができるように食べ物のイラストカードを机に並べておきます✨ その際は1つずつ聞いておきます👂🏻
♬ 「これなぁに?」
と歌って物の名前を答えてもらいます😊
並べおわったら、「今からいろんなお店やさんに行くから、そのお店の物をください」と声かけしてから歌い始めます🎵
♬「ケーキやさんで おかいもの〜〜
・・・ ケーキ ひとつ くださいな」
子どもたちはカードをよく見て選びます☝🏻
正しく選べていますね😊✨
続いて、
♬「たこやきやさんで おかいもの〜〜
・・・ たこやき ひとつ くださいな」
少し慣れてきて、選ぶのもはやくなってきました😊
ここで、商品がないお店にいってみます。
♬「ぼうしやさんで おかいもの〜〜
・・・ ぼうし ひとつ くださいな」
子どもは帽子を探します🔍👀 が、ありません。
少し不安げな表情になります☁️
支援員は「無かったら、ない!って教えてね」と声かけします😉
そうすると、元気に「ない!ない!」と言って教えてくれました✨ そして安堵の表情を見せてくれました😊
言われた物がなかったときの判断にも少しずつ慣れてもらいたいです🙌🏻
このように、楽しみながら“ごっこ遊び”の感覚で、カテゴリー分類の練習を行います😊✨
ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹
ハッピースマイル南堀江です🎵
ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️
今回ご紹介するのは、『おみせやさんでくださいな』です。
・見る
・聞く
・お店に適した商品を探す
・判断する
・渡す
・発語
などをねらいにしています😉
絵本『おみせやさんでくださいな』には、子どもたちが普段の生活の中で目にしてよく知っている、パンやさん🍞や、ケーキやさん🍰、おすしやさん🍣、たこ焼きやさん🐙などの食べ物のお店やお花やさん🌸やおもちゃやさん🧸、帽子やさん👒などさまざまな種類のお店のイラストが載っています🤩
この絵本には歌も載っていているので今回はこれを使用して取り組みます🎵😃
写真のようにそれぞれのお店で1つずつ買い物ができるように食べ物のイラストカードを机に並べておきます✨ その際は1つずつ聞いておきます👂🏻
♬ 「これなぁに?」
と歌って物の名前を答えてもらいます😊
並べおわったら、「今からいろんなお店やさんに行くから、そのお店の物をください」と声かけしてから歌い始めます🎵
♬「ケーキやさんで おかいもの〜〜
・・・ ケーキ ひとつ くださいな」
子どもたちはカードをよく見て選びます☝🏻
正しく選べていますね😊✨
続いて、
♬「たこやきやさんで おかいもの〜〜
・・・ たこやき ひとつ くださいな」
少し慣れてきて、選ぶのもはやくなってきました😊
ここで、商品がないお店にいってみます。
♬「ぼうしやさんで おかいもの〜〜
・・・ ぼうし ひとつ くださいな」
子どもは帽子を探します🔍👀 が、ありません。
少し不安げな表情になります☁️
支援員は「無かったら、ない!って教えてね」と声かけします😉
そうすると、元気に「ない!ない!」と言って教えてくれました✨ そして安堵の表情を見せてくれました😊
言われた物がなかったときの判断にも少しずつ慣れてもらいたいです🙌🏻
このように、楽しみながら“ごっこ遊び”の感覚で、カテゴリー分類の練習を行います😊✨
ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹