放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援 言葉で遊ぼう

こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨



今日は《言葉で遊ぼう》の様子について
お伝えします



言葉で遊ぼうでは、
⭐️オノマトペや形容詞に触れる
⭐様々な感覚の違いを感じる
⭐感じたことを言葉で表現する


これらをねらいとしています


8月はお口をたくさん動かす活動に取り組んでいました🍉
9月は感触を通して言葉で表現する活動に取り組みたいと思います😊


このような感触を楽しむ遊びを感覚遊びといって、色んな素材のものを触れて、その違いを実際に感じながら五感を通して感覚を発達させる遊びです⭐️


感覚遊びでは「ふわふわ」「かさかさ」「べとべと」などの感覚を言葉で表しやすく、語彙の定着がしやすいと言われています☺️


また、楽しみながら行うのと同時に伝わった!」「一緒にできた!」という成功体験を作りやすいです✨


感覚遊びは、遊びながら楽しんで言葉を引き出すだけでなく、発声・感覚統合・コミュニケーション等といった言葉の発達の基礎を支える大切な遊びになります🍀


お子さんたちにとって実際に感じてみる楽しさや声に出す楽しさ、自分の気持ちや感じたことが相手に伝わる楽しさを体験してもらうとっても良い機会になります💓


では活動の紹介に戻ります♫
9月第1週は感じたことを言葉で伝えるということにフォーカスした内容です⭐️


綿やボール、アルミホイルといったオノマトペで表現しやすいものを用意しました!


みんなで一つ一つじっくり触っていきます


支援員が「どんな感じかな?」と聞くと、「ふわふわしてるよ!」や「冷たいね」などそれぞれの感想を教えてくれました!


他にも「雲みたい!」と身近にあるもので表現してくれるお子さんもいて、それぞれの個性が出ており、聞いているだけでもすごく楽しかったです💓


また、初めての感覚でどのように表現したら良いかわからないものもあり、「これは〇〇って言うんだよ〜」と支援員と一緒に言葉での表現方法もお勉強しました✏️


実際に体験しながらの活動だったので「もう一回やりたい〜!」と言ってくれるお子さんもいてみんなで楽しく言葉のお勉強ができました👏



次回は今回使った物たちを使ったゲームをしたいと思います♫
言葉遊びを楽しもうね💓



ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
135人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。