
こんにちは💐
ハッピースマイル南堀江です🌈
今日は音楽活動【音楽クイズ②】の様子をお伝えします♬
⭐聴く力
⭐記憶の定着
⭐協調性を育む
⭐集団参加
これらをねらいとしました✨
前回と同じく
まずは手指を動かして
気持ちと脳のストレッチです!
前回は[見て真似る]でしたが
口頭で[123][234]と言いながら
一定のテンポにのり、
指数字を作っていきました✌️🖐
みんなは、[456]が難しい~と
練習していました✨
また、[右手は人差し指・左手は親指]と
これの反対バージョンをワンセットで繰り返しますが、
いつの間にか両手イイネ👍になってしまう子も😊
「えーっと・・・」「こうだよね」
考えながら練習しています♪
クイズは、今まで音楽活動で取り上げてきた曲の
ワンフレーズです🎵
①リズム譜を見て想像し
②音の動きも見ます♬
子どもたちから
「合わせたらどうなるの??」の質問✨
やってみるよ~♪~ワンフレーズが現れます🎵
すぐに答えは出ませんが、
一生懸命考えています✨
思い出そうとする行為は、
記憶の定着や想像力の向上に繋がります⭐
練習を繰り返す事でその経路が鍛えられ
素早く正確に思い出せるようになります⭐
手話歌【虹】、自己紹介【ピクミン種の歌】、
絵描き歌【ドラえもん】3題のクイズは
見事に正解が出ました🌈
そのフレーズにハモる役割を鍵盤で表現したり、
太鼓でリズムを刻んでみんなで音楽を楽しみました🎵
ハッピースマイル南堀江では
随時、見学・体験を受け付けています💐
お気軽にお問い合わせください🌈
ハッピースマイル南堀江です🌈
今日は音楽活動【音楽クイズ②】の様子をお伝えします♬
⭐聴く力
⭐記憶の定着
⭐協調性を育む
⭐集団参加
これらをねらいとしました✨
前回と同じく
まずは手指を動かして
気持ちと脳のストレッチです!
前回は[見て真似る]でしたが
口頭で[123][234]と言いながら
一定のテンポにのり、
指数字を作っていきました✌️🖐
みんなは、[456]が難しい~と
練習していました✨
また、[右手は人差し指・左手は親指]と
これの反対バージョンをワンセットで繰り返しますが、
いつの間にか両手イイネ👍になってしまう子も😊
「えーっと・・・」「こうだよね」
考えながら練習しています♪
クイズは、今まで音楽活動で取り上げてきた曲の
ワンフレーズです🎵
①リズム譜を見て想像し
②音の動きも見ます♬
子どもたちから
「合わせたらどうなるの??」の質問✨
やってみるよ~♪~ワンフレーズが現れます🎵
すぐに答えは出ませんが、
一生懸命考えています✨
思い出そうとする行為は、
記憶の定着や想像力の向上に繋がります⭐
練習を繰り返す事でその経路が鍛えられ
素早く正確に思い出せるようになります⭐
手話歌【虹】、自己紹介【ピクミン種の歌】、
絵描き歌【ドラえもん】3題のクイズは
見事に正解が出ました🌈
そのフレーズにハモる役割を鍵盤で表現したり、
太鼓でリズムを刻んでみんなで音楽を楽しみました🎵
ハッピースマイル南堀江では
随時、見学・体験を受け付けています💐
お気軽にお問い合わせください🌈