放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

放デイ バスケットゴールあそび🏀

こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈


今日は「バスケットゴールあそび🏀」の活動の様子をお伝えします!



この活動では、

⭐️ 狙いを定めて投げる力を育てる
⭐️ 身体のバランス感覚や空間認知力を高める
⭐️ 集中力・判断力を養う
⭐️ 成功体験を通して自己肯定感を育む
⭐️ 友だちと応援し合うことで社会性を育てる

などをねらいとしました💡



今回は、支援員が持つ輪っかに向かってボールを投げる「バスケットゴールあそび🏀」を行いました🌟

まずは支援員が膝の高さで輪っかを持ち、そこに向かってボールを投げ入れます!ボールが輪っかを通ると「やったー!」「入った!」と嬉しそうな笑顔が広がりました😊✨

慣れてきたところで、輪っかの高さをお腹の位置、最後は頭上の高さへと段階的にレベルアップ⤴️


高さが上がるたびに、「次はちょっとむずかしいぞ〜!」「がんばる!」と挑戦する姿が見られました💪

支援員が「上に投げてみよう」と声をかけると、子どもたちは両手でボールを持って上方向にシュート!
中にはジャンプを交えて“ダンクシュート”のように豪快に投げる子もいて、周囲から「すごーい!」「ナイスシュート!」と拍手と歓声があがりました👏✨


また、繰り返し挑戦するうちに、自分で難易度を変えてみようと工夫する子も🎯

「もう少し後ろから投げてみよう」「次は片手でやってみる!」といったように、試行錯誤しながら遊びの幅を広げていました🌱


投げるたびにボールの軌道を見て力加減を調整することは、空間認知能力や身体コントロール能力の向上につながります🌟
これらの力は、体育や図工などの授業でも生かせるとても大切な力です💡

また、ボールを投げるたびに集中してタイミングを合わせることは、注意の持続や判断力の強化にもつながります👀✨


活動中は、友だち同士の関わりもとても活発でした🥳

誰かがシュートを決めると「やったね!」「次もがんばって!」と声をかける姿が自然に生まれ、応援の輪が広がっていきました💗

こうしたやりとりの中で、他者を認める力や協調性が育っていくことも、この活動の大きな魅力です🤝


さらに、難しい高さでも諦めずに挑戦して成功できたときの喜びは、子どもたちの自己肯定感を高める大切な経験となります✨

「できた!」という感覚は、自信となって次の挑戦への意欲にもつながっていきます🔥

最後には「もう一回やりたい!」「次は先生に勝つ!」といった声もたくさん聞かれ、楽しみながら運動能力と心の成長の両方を育む時間となりました😊🌈



ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています🌟
お気軽にお問い合わせください💌
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
111人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。