放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援:個別音楽 個別音楽:ふうせんのうた🎈

こんにちは✨
ハッピースマイル南堀江です🌟
ハッピースマイルでは、
子どもたち1人ひとりの発達に応じた
ことば音楽療法プログラムを行っています😊

今回は「ふうせんのうた」をご紹介します🎶
・歌をきく
・指示理解
・集中する
・色の理解
などがねらいとなっています👏🏻

風船の色を見て、その色と同じカードを選んで貼る内容となります😌

風船の色は、赤や青、黄色、緑、ピンク、白などがあります🎈
マッチングしていくカードは、バナナやタコ、カエル、桃などです🍑

「赤色の風船るるる〜 そっと上にあげたら〜🎵」、「ふわふわ〜ふわふわ〜🎵」のあとに
「赤色の風船は何になったかな?」と聞き、同じ色のものを探してもらいます👀
児童がタコのカードを取って風船にぺたっと貼り、
「赤いタコになった🎵」と歌って次の色に進みます🐙

歌を始める前に「これ何色?」や「これなあに?」と
風船の色や物の名前を確かめていきます😊

歌が始まって支援員がピアノに合わせて、
風船を左右に揺らしていると児童も持ちたがることが
多く、渡すと上手にふわふわと揺らしてくれます🎈
児童によって音楽をきいたり、一緒に動くことも
できる場合は、楽しく動きながら取り組みます👏🏻

風船にカードをぺたっとするまでは、
ほとんどの児童は音楽をきいて待つことができ、
早くにカードを選ぶことができた場合は
歌をきいて指示があってから貼ることを促しています👂🏻

だんだんと慣れてくると「次はなにいろ?」、「これかな?」などと楽しみながら取り組む姿も見られます☺️

風船と物の色のマッチングを行うことで、
生活などの身近な場面と繋げて色の理解を学習することができます🎈
また、普段はお絵描きなどで使わないような白色などの色も、歌に合わせてものを使うことで
親しみやすく理解することができます🌈

様々な色や物を使い、楽しみながら取り組んでいきたいと思います😊



ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
517人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。