放課後等デイサービス

きっずあいらんど川崎台町教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0317
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(66件)

🦓よこはま動物園ズーラシアへ行ってきました🦁

こんにちは、きっずあいらんど川崎台町教室(放課後デイサービス)です! 本日は、きっずで初めて『横浜動物園ズーラシア』へ行った時の様子をご紹介したいと思います♪ 朝、送迎車でご自宅へお迎えに行き、そのままズーラシアへ出発🚗✨ 車内でお出かけ時のお約束をみんなで確認したり、見たい動物について話し合ったりしているうちに目的地に到着! 点呼を取り、グループごとにいざ!出発🦁🐻🐒 動物を発見すると、興奮し出した子供達! じーっと見る子や動物の鳴き声のマネをする子など、様々な表情を見せてくれる子供達はとっても可愛かったです! たくさん歩いて動物を見たのでお腹も空いてきた頃、ピクニック広場に到着! お昼はシートを広げてピクニックランチです😋🍴 外でお友達と食べるご飯は美味しくて楽しくて…みんな本当に嬉しそうでした〜🥰 昼食後、名物のオカピに向かって再出発!!✨ しばらく歩くとオカピ発見💡 みんな間近で見たくて順番に前へ出てオカピを観察🔍 『なんかシマウマみたいだね〜!』『オカピ思ってたより小さいね〜!』 そんな話し声が聞こえきました! 最後に集合写真を撮り終え、みんなで帰路へ。 帰りの車は疲れたのか寝てしまう子が多かったです💕 今年もたくさんお出かけして楽しい思い出を作りたいと思います✨

きっずあいらんど川崎台町教室/🦓よこはま動物園ズーラシアへ行ってきました🦁
その他のイベント
24/01/16 12:49 公開

電車でGO!~羽田空港編~

こんにちは、きっずあいらんど川崎台町教室(放課後等デイサービス)です! 今回は、先日みんなで【電車でGO!〜羽田空港編〜】へ行った様子をご紹介します✈️ 午前中は教室で活動を行い、電車や飛行機にちなんでプラレールをいつもよりダイナミックにやったり、飛行機迷路にチャレンジしたりと、 出発前から子供達のテンションは急上昇でした✨ 昼食やガイダンスを済ませ、いざ!出発🚃✈️ 持参した自分だけのICカードで『ピッ』と改札に入り、ご満悦の子どもたち! 電車内ではマナーをしっかり守りながら景色を眺めるなど、上手に乗る事ができました! そして、羽田空港に到着し、展望デッキへ出た瞬間、『🤩飛行機だ〜!✈️』と間近で見る飛行機の迫力に目をキラキラさせて大興奮✨✨ そこからはお待ちかねの飛行機を堪能しながらのおやつタイム✈️🍪 食べた後の自由時間では、フェンスにかじりつくくらい飛行機を更に堪能する子や、飛行機を横目にお友達と遊ぶ子など、特別な空間での時間をそれぞれが思い思いに過ごしました😊 行きと同様、帰りもきちんとマナーを守り、帰路へ。 帰りはタイミングよく東京モノレールも見ることもできました🚝✨ 電車でGO!〜羽田空港編〜 これにて完♬ 次はどこへGO!するかお楽しみに💕

きっずあいらんど川崎台町教室/電車でGO!~羽田空港編~
その他のイベント
23/12/15 13:55 公開

★子ども会議をしました★

こんにちは、きっずあいらんど川崎台町教室放デイです! 今回は、みんなで「子ども会議」をしたときの様子をお伝えします★ きっずあいらんどの子ども会議では、次のことを目的に行っています。 「子どもたち自身で物事を考え、意見を交わしあうことで、思考力や表現力を高めていく。」 「人それぞれ色々な考えがあることを知り、他人の意見を聞いたり受け入れる姿勢を学ぶ。」 今回のテーマは「きっずあいらんどで行きたいところ」です! 一人一枚用紙を配り、「行きたいところ」「その理由」をそれぞれ書いてもらい、それを一度ホワイトボードに張り出してみました! 見てみると、 ・北海道 ・東京タワー ・ディズニー ・ソウル ・しぶや ・キッザニア など たくさん意見がでました!! そこでこの時点の人気を知るために人気投票、、、(ドキドキ) その後、一つ一つの意見に対して、「児発のみんなもいけるかな?」「雨の日もいけるかな?」など細かなことをみんなで話して考えてみました。 お友達の意見を聞いていると、「そこも行ってみたいかも!」「そんなところがあるの!?」と新しい発見が、、、👀 その話し合いをもとに、改めて人気投票をしてみると、、、 最初の意見と変化がでてきた子どもが多く見受けられました! 今回みんなで話し合うことで、最初に書いた目的に加えて新しい発見や短時間での意見の変化があることを知ることが出来ました!✨ 子ども会議で話し合った結果は、きっず新聞としてまとめて教室に掲示してあります。そうすることで、その日いなかった子どもたちも今回の話し合った内容を把握して子ども会議に興味をもつことができていました! 子どもたちの意見を大切にしながら外出プログラムを考えていきます! 今後も定期的に子ども会議を行って、みんなでいろいろなテーマについて話し合っていきたいと思います!

きっずあいらんど川崎台町教室/★子ども会議をしました★
教室の毎日
23/11/29 08:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0317
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0317

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。