児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

【オーダーメイド療育】カラフルリンク 九条教室 【プログラミング療育】のブログ一覧

近隣駅: 九条駅、弁天町駅 / 〒550-0025 大阪府大阪市西区九条南2-26-13 ロイヤルハイツ河田201
24時間以内に49が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3497

かるた遊び

教室の毎日
こんにちは。
今日はかるた遊びについてお話していきたいと思います。
かるたは言語力や記憶力、反射神経、集中力、コミュニケーション能力などの発達を促す効果があると言われています。
具体的には…
・絵と言葉を組み合わせることで、言葉に親しむことができる
・ことわざなどの少し難しい言葉にも触れることができる
・ひらがなに触れられ、自然と文字に興味を持つきっかけになる
・絵や文字を注意して見ることで見る力が発達する
・読み手の言葉を注意して聞くことで聴く力が発達する
などが挙げられます。
簡単なルールを理解してくる3~4歳頃から簡単な絵札で通常のルールでおこなうとよいでしょう。
難しい際には枚数を減らすなどして見つけやすくすると子どもも取り組みやすくなります。
5~6歳になると少しルールを変えてみるなどする事で子どもたちも楽しく感じるでしょう。
お子さまの発達に合った遊びや活動を提供して支援をしていきたいと思います。
24時間以内に49人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。