こんにちは😊カラフルリンク九条教室です!
いつも見ていただき ありがとうございます♪
本日のテーマは、「ブロックでごっこ遊び」です。
ブロックでお家を作って、
小さな動物たちが集うティーパーティ☕ごっこをしました。
お家作りはお友達が工夫して
「ここがドア」「ここにお花を飾ろう!」などと
パーティ仕様のレイアウトにしてくれました。
庭には滑り台が付いているお家です。
パンダさん🐼やポニーちゃん🐴、ライオンくん🦁が
テーブルを囲んで、イチゴのミルフィーユやエクレア、シュークリーム、プリン etc.
美味しそうなデザートを堪能しています。
和やかな雰囲気の中、
指導員がパンダさんとライオンくんがチョコレートケーキの取り合いで
ケンカになるという設定を仕掛けてみました。
実はこれ、
ブロック遊びを兼ねた「トラブル時の対処法」を考える SST課題でもあります。
SSTとは
ソーシャルスキルトレーニングの略称で
一般的には
「社会生活を送るために必要なスキルを学ぶトレーニング」と言われています。
さまざまなプログラムを通して
対人関係など社会生活に必要なスキルを学んでいく支援のことで、
最近では学校でも取り組まれているそうです。
低学年の子どもたちが些細なことでトラブルになることが多いと聞かれます。
自分の気持ちを上手く相手に伝えられないという要因もあるようです。
SSTプログラムでは
実際に園や学校で困った場面をもとに、
ロールプレイなどで解決方法を見つけていき、
次に同じ場面にあったときに適切に振る舞えるようにする方法があります。
本日の課題においては
指導員が「パンダさんとライオンくん、どうしたらいいんだろう?」と
お友達に訊ね、対処法を考えてもらいました。
お友達は
「半分に分けて」
「じゃんけんして」などの対処法を提案してくれました。
こんな風にお子様のコーピング能力を引き出しながらも、
楽しく行えるようなプログラムを
日々、熟慮を重ね実施しています✨。
✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ –カラフルリンク利用について対象年齢:小学校就学前の6歳まで通所受給者証をお持ちの方、または取得見込みの方利用日:月曜日~土曜日(10:00~17:00の間で1時間毎)送迎:なし✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ –カラフルリンクでは、見学・体験・ご相談受け付けております!公式ラインでも随時ご相談承っております。↓↓↓ タップ ↓↓↓@colorfullink282【カラフルリンク九条教室】☎06-6695-7852 #大阪市西区 #大阪市西区九条 #児童発達支援 #児童発達支援事業所 #育児 #発達障がい #発達障がい児ママ #子どもを伸ばす
ブロックでごっこ遊び
教室の毎日
25/04/10 08:49
