こんにちは。
今日はしりとり遊びについてお話していきたいと思います。
しりとりは、子どもの語彙力や思考力、集中力、コミュニケーション能力などを育てるのに役立つ遊びです。
具体的には
・たくさんの言葉を使いながら遊ぶことで語彙力を増やすことができる
・言葉を聞くことで新しい言葉を知る事ができる
・答えを導き出す為に考えることで思考力が高められる
・言葉の音節を意識することで正しい発音を知ることができる
・相手の言葉を意識して聞くことで聞く力が育つ
などが挙げられます。
文字に興味を持ち始める、ひらがなの読み書きができるようになる、お友だちとの関わりが増えて会話を楽しむようになってくるとしりとり遊びもより楽しむことができるでしょう。
また紙に文字を書くしりとりや文字数を制限したしりとりなどルールを少しアレンジすることで子どもも違った楽しさを味わえるでしょう。
これからもお子さまの発達に合った遊びや活動を提供して支援をしていきたいと思います
しりとり
教室の毎日
25/04/09 09:01
