児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

【オーダーメイド療育】カラフルリンク 九条教室 【プログラミング療育】のブログ一覧

近隣駅: 九条駅、弁天町駅 / 〒550-0025 大阪府大阪市西区九条南2-26-13 ロイヤルハイツ河田201
24時間以内に49が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3497

はい、ちーず!

教室の毎日
こんにちは
カラフルリンク九条教室です🌈🐌

  /
😃はい、チーズ!
  \
お友達がお写真を撮ってくれています📷
カメラは真ん中が透明な積み木、写真のモデルは積み木のアンパンマン達
そしてアンパンマン達の頭に乗っているのは積み木でできた帽子🧢

ぬいぐるみを身近な人物に見立てて会話をしたり
ブロックや積み木を食べ物に見立ててままごとをしたり・・・

目の前には存在しないものを別のものとして想像しながら行う遊び方を「見立て遊び」といいます。
見立て遊びが始まるのは1歳前後、大人の真似をして遊ぶのがスタートです。
その後、「お店屋さんごっこ」「仮面ライダー・プリキュアごっこ」などごっこ遊びへと変化していきます。

見立て遊びは
🤔想像力
🍀コミュニケーション能力
💬ことばの発達
など、成長につながる要素がたくさん

遊びの道具は
積み木やブロック、紙皿やコップ
さらに木の枝や小石まで・・・
子どもたちの想像力には驚かされるばかりです👀

子どものペースに合わせて一緒に遊ぶことで私たち大人も普段見えない世界を体験できますね
新しい発見も多く、子どもたちから学ばせてもらっているな~と感じる日々です🍀
24時間以内に49人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。