こんにちは。
今日は風船を使った遊びについてお話したいと思います。
風船を用いた遊びは色彩感覚や五感の刺激、運動機能やコミュニケーション能力などの育成に繋がります。
具体的には
・カラフルな風船を使う事で視覚を刺激して色彩感覚を養う
・風船の感触や音で五感を刺激して感覚統合を促します
・風船を叩く、蹴る、打ち返すなどの動作で手と眼の協調運動、足と手の協調運動などの運動機能の発達を促します
・落下地点を見極める事で空間認識能力の向上を促します
・声を掛け合って風船を打ち返す事でコミュニケーション能力を育みます
などがあります。
運動面だけでなく脳の発達にも効果があり、集団で遊ぶ事でコミュニケーション能力の育成にも繋がります
風船遊びの注意点としては
・遊ぶ場所は広い所を選んだり環境を整理する事でぶつかったり転倒などの事故や怪我を防ぎましょう。
・破裂した風船は誤飲に繋がるのですぐに片付けましょう。
などが挙げられます。怪我や事故などに留意して子どもたちが楽しく遊べるようにしていきましょう
安全面に留意してお子さまの発達に合った遊びや活動を提供して支援をしていきたいと思います。
風船遊び
教室の毎日
25/05/10 09:37
