こんにちは
カラフルリンク九条教室です🌈🐌
本日は"絵合わせカード"で遊んだ様子をご紹介します🃏
絵合わせとは、絵が描かれたカードを裏向きに並べ、互いに同じ絵のペアを探して集める遊びです
モンテッソーリ教育や知育玩具などでもよく取り入れられていますね✨
今回は絵合わせカードを使って「ペア合わせ」という神経衰弱のような遊びをしました
🌿めくったカードから残り半分を想像する力
🌿それまでにめくったカードの位置を覚えておく記憶力
🌿順番に引くというルールに沿って遊ぶことで協調性や話を聞く力
をはぐくむ効果も期待できます💫
モチーフはお友だちの好きな恐竜🦖
しっかり覚えて「ここだ!」とカードをめくってくれていました
全てめくった後は、出てきた恐竜をあえて違うペアに組み合わせて「ヘンな恐竜づくり」を楽しむお友だち🦕
下に書かれた名前を一緒に読み上げ「見て!パラサウ・サウルスだって~!😆」と大盛り上がりでした
単純に絵合わせを楽しむのもよいですが、一人ではなく複数人で一緒に盛り上がれるのが楽しいですね☀️
大人も一緒にお子さんの自由な発想を楽しむこんな遊び方、いかがでしょうか🍀
"へん"な恐竜?
教室の毎日
25/06/11 09:48
