
こんにちは!
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!!
『8』という数字を書くとき、丸と丸をつなげてキノコのような形で書くお子さまがいらっしゃいます🍄「これきのこになっちゃってるよ~?🤣」「できないんだもん!いいのいいの!!かわいいでしょ!」というやりとりを2人で笑いながら行うのがルーティンだったのですが…🤭
プリントの日付を書くところにいつも通りキノコを書いており、いつも通りのやりとりをした後、急に消しゴムで消し始めました。そしたら、なぞり書きと同じように、ゆっくりと『8』と書いているのです!!
「できるじゃん!!」と髪の毛をわしゃわしゃしてしまいました…💦💛
プリント学習においてがんばって書いたものを消されたり、消したりというのは、それだけで涙が出てしまう子どもたちもたくさんいます。(間違っていたとしても、子どもにとってはできる力を最大限発揮したのに、消えてしまうのは悲しいですから…)それでも、自分で消して書き直す。しかも、上手に『8』と書いていて、感動して泣いてしまいそうでした🥲
======================
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)
〒213‐0012
川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101
TEL:044‐299‐9910
======================
※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!!
『8』という数字を書くとき、丸と丸をつなげてキノコのような形で書くお子さまがいらっしゃいます🍄「これきのこになっちゃってるよ~?🤣」「できないんだもん!いいのいいの!!かわいいでしょ!」というやりとりを2人で笑いながら行うのがルーティンだったのですが…🤭
プリントの日付を書くところにいつも通りキノコを書いており、いつも通りのやりとりをした後、急に消しゴムで消し始めました。そしたら、なぞり書きと同じように、ゆっくりと『8』と書いているのです!!
「できるじゃん!!」と髪の毛をわしゃわしゃしてしまいました…💦💛
プリント学習においてがんばって書いたものを消されたり、消したりというのは、それだけで涙が出てしまう子どもたちもたくさんいます。(間違っていたとしても、子どもにとってはできる力を最大限発揮したのに、消えてしまうのは悲しいですから…)それでも、自分で消して書き直す。しかも、上手に『8』と書いていて、感動して泣いてしまいそうでした🥲
======================
アットファイン川崎溝口(児童発達支援)
〒213‐0012
川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101
TEL:044‐299‐9910
======================
※お電話が繋がらなかった場合は、『お問い合わせ(無料)』の欄からお問い合わせください。こちらからご連絡差し上げますので、お問い合わせ内容に都合の良いお時間をご記入ください。