児童発達支援事業所

通所児童支援アットファイン川崎溝口のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(223件)

11月の壁面制作🍁

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! 先日は、11月の壁面制作を行いましたので、そのご様子をお届けいたします✉ 11月はやっぱり紅葉🍁ということで、もみじやイチョウの葉っぱの形をした画用紙に、スポンジを使ってたくさんスタンプしてもらいました!! 絵具をそれぞれ2色ずつ出してスポンジをつかうと、とってもきれいな紅葉やイチョウの色になるんです! 最初は手が汚れないように、とっても丁寧にスポンジを使って塗っていたお子様も、終わるころには手に絵具が付いてしまっていて、「みて~、ついちゃった!」とニコニコ笑顔でした♡ また偶然、緑と赤を混ぜて紅葉を塗ったお子様は、「ポンポンしたら茶色みたいになってきたよ👀✨」と目を輝かせて教えてくれましたよ! 楽しみながらできることが増えたり、発見をしたりして、職員も嬉しい時間でした! ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐948‐5610 ====================== ※お問い合わせをいただきましたら、こちらからお電話もしくはメールにてご連絡を差し上げます。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/11月の壁面制作🍁
レクリエーション✨
25/10/27 12:18 公開

避難訓練🚒

こんにちは! アットファイン川崎溝口(児童発達支援)です!! 今週から半年に1回の避難訓練が始まりましたので、そのご様子をお届けいたします✉ アットファイン川崎溝口では、半年に1回、避難訓練を行っております。前回はハザードマップを作成し、実際に避難所へ歩いて行ってみました🚶‍♀️‍➡️ 今回は、『地震』『火災』が起きた際の行動を丸バツクイズ形式で行いました。また、緊急地震速報を聞き「この音が鳴ったら、どうする?」なども質問しています。 クイズが難しいお子さまも、〇と✕の紙を触って選んだり、「まる~」「ばつ~」とそれぞれ答えてくれたりと、なんだか楽しそうに参加してくれました! クイズに答えられるお子さまは、クイズに外れると「え~なんで~?」と聞いていましたよ🤭 緊急地震速報が流れると、お子さま全員が静かに耳を傾けていました👂 避難訓練を子どもたちと行うと、どうすればお子さまの1人1人の安全を守れるのかを職員間で考える糧になりますね。 ====================== アットファイン川崎溝口(児童発達支援) 〒213‐0012 川崎市高津区坂戸1‐15‐13 NARUTO BAY101 TEL:044‐948‐5610 ====================== ※お問い合わせをいただきましたら、こちらからお電話もしくはメールにてご連絡を差し上げます。

通所児童支援アットファイン川崎溝口/避難訓練🚒
その他のイベント
25/10/21 11:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3321
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3321

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。