児童発達支援事業所

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)
NEW

みんなで協力!ボール遊び🏀

こんにちは!ワールドキッズ大宮です🌈 もう10月も終盤ですね! まだハロウィンも終わっていないのに「クリスマスプレゼントは…」なんてうきうきしながらクリスマスの話をする子も💭 子どもたちのかわいらしい会話に、職員もついほっこりしています😊 先日はみんなでバランスボールを使った大玉遊びを行いました! 1つ目は大玉転がしリレーです🏃‍♂️ ボールを転がして進み、椅子の周りをぐるっと回ったら、次のお友達に優しくパス! 転がす方向を調節したり、速さをコントロールしたりすることで、目と体の協調や、力のコントロールが養えます✨ 「がんばれー!」と応援の声も飛び交い、みんな一生懸命取り組めました🌸 そして2つ目は、円になって名前を呼びながらボールを転がす遊びです。 「〇〇くん!」と相手へ声をかけながら転がす中で、誰に渡そうかなと考える姿や、自分にボールが回ってきて嬉しそうに笑う姿も見られました😊 お友達を意識して関わる力、名前を呼ぶ、順番を守るなど、社会的なやり取りの力を楽しく育てることができました🌱 大きなバランスボールの弾む感触に、子ども達は大はしゃぎ! 体を動かしながら、体幹や協調性、社会性を楽しく育てる活動になりました🎵 ワールドキッズ大宮では、このような感覚刺激を通して子どもたちの発達を支援する感覚統合療法を取り入れております。 その他、「お家でできる感覚統合」もお伝え可能です。 随時、体験・見学会も受付中です。 施設を利用したい方はもちろん、 「お子さまの発達に不安がある方」や 「【運動療育】【感覚統合】について知りたい方」「興味がある方」 小学4年生までの方を対象にしています。 お気軽にお問合せ頂けたらと思います! 職員一同お待ちしています。 #さいたま市 #北区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #障害児保育 #お預かり #送迎あり #感覚統合 #感覚遊び #バランスボール #マット運動 #個別療育 #運動療育 #学習支援 #発達障害 #グレーゾーン #不登校 #ADHD #ASD #自閉症スペクトラム #LD #DCD #SST #LITALICO #保育士 #言語聴覚士 #大宮 #見沼区 ー----------------------------- ワールドキッズ大宮教室 e: omiya@worldkids.jp a: 331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-503 ウェルズ植竹ビル p: 048-776-9994 h: 月~金13:00~18:00、土日10:00~17:00

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮/みんなで協力!ボール遊び🏀
教室の毎日
25/10/23 19:22 公開

市民の森公園へピクニック🎒

こんにちは!ワールドキッズ大宮です🌈 感覚統合療育をベースにした、小集団・個別支援を行っております🤗 過ごしやすい季節になり、ご家族でゆっくりお出かけする日も多いかと思います。 ワールドキッズ大宮でも10月13日(祝)は、市民の森公園へピクニックに行きました🎒 公園に到着した後は、リスの家に行ったり、広場で、鬼ごっこやだるまさんが転んだを行いました。 いつもの室内や、隣の小さな公園の中でも元気いっぱいですが、実際の生き物とのふれあいや、普段とは違った場所で体を動かすことで、子どもたちの成長期の脳に、成長の栄養となる刺激をいっぱい入れてくれます🧠 生き物と関わること、見慣れない場所でどのように身体を動かすか、ちょっとした非日常の中にある刺激によって、子どもたちも心身ともにたくましくなっていきます! いつも以上にエネルギーを発揮して、帰りは心地よく車の中で眠りについて・・・。 子どもたちは、いつも今この瞬間に一生懸命ですよね。 僕たち職員も学びになります😌 今この瞬間に入ってくる感覚刺激は、これから先の子供たちの未来を大きく支えてくれるような気がします^^ 普段関わらないお友達や先生と仲良く手をつないで公園を歩くお友達や、いつもは体を動かしたがらないけど、笑顔いっぱい走り回るお友達等、普段違った一面も見れて、とても温かみのある一日でした☀️ ワールドキッズ大宮では、このような感覚刺激を通して子どもたちの発達を支援する感覚統合療法を取り入れております。 その他、「お家でできる感覚統合」もお伝え可能です。 随時、体験・見学会も受付中です。 施設を利用したい方はもちろん、 「お子さまの発達に不安がある方」や 「【運動療育】【感覚統合】について知りたい方」「興味がある方」 小学4年生までの方を対象にしています。 お気軽にお問合せ頂けたらと思います! 職員一同お待ちしています。 #さいたま市 #北区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #障害児保育 #お預かり #送迎あり #感覚統合 #感覚遊び #バランスボール #マット運動 #個別療育 #運動療育 #学習支援 #発達障害 #グレーゾーン #不登校 #ADHD #ASD #自閉症スペクトラム #LD #DCD #SST #LITALICO #保育士 #言語聴覚士 #大宮 #見沼区 ー----------------------------- ワールドキッズ大宮教室 e: omiya@worldkids.jp a: 331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-503 ウェルズ植竹ビル p: 048-776-9994 h: 月~金13:00~18:00、土日10:00~17:00

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮/市民の森公園へピクニック🎒
教室の毎日
25/10/19 10:40 公開

数字タッチ遊び🎵

こんにちは!ワールドキッズ大宮です🌈 涼しくなり、過ごしやすい日がふえてきましたね🍂 外遊びをたくさん楽しめる季節になり、子ども達は毎日元気に身体を動かしています。 先日は数字タッチゲームを行いました🙌🔥 壁に貼った1~10までの数字カードを順番にタッチ! 「いち!に!さん!」と、声に出しながら、ジャンプしてしゃがんで…と、 全身を使って元気いっぱい数字を探していきます👀 自然と見ている子たちからも「一番上!」「もっと右だよ!」と、応援の声が聞こえました✨ この数字タッチゲームは、数字を考えて、見つけて、体を動かす、という流れの中で、集中力や見る力、数字の順番理解、全身の協調運動を育てることができます。 「すごい速かったでしょ!」「あんな高いところも届いたよ!」と嬉しそうな笑顔も見られ、最後まで楽しい数字タッチゲームになりました🌟 ワールドキッズ大宮では、このような感覚刺激を通して子どもたちの発達を支援する感覚統合療法を取り入れております。 その他、「お家でできる感覚統合」もお伝え可能です。 随時、体験・見学会も受付中です。 施設を利用したい方はもちろん、 「お子さまの発達に不安がある方」や 「【運動療育】【感覚統合】について知りたい方」「興味がある方」 小学4年生までの方を対象にしています。 お気軽にお問合せ頂けたらと思います! 職員一同お待ちしています。 #さいたま市 #北区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #障害児保育 #お預かり #送迎あり #感覚統合 #感覚遊び #バランスボール #マット運動 #個別療育 #運動療育 #学習支援 #発達障害 #グレーゾーン #不登校 #ADHD #ASD #自閉症スペクトラム #LD #DCD #SST #LITALICO #保育士 #言語聴覚士 #大宮 #見沼区 ー----------------------------- ワールドキッズ大宮教室 e: omiya@worldkids.jp a: 331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-503 ウェルズ植竹ビル p: 048-776-9994 h: 月~金13:00~18:00、土日10:00~17:00

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮/数字タッチ遊び🎵
教室の毎日
25/10/14 14:35 公開

公園からのプレゼント🎁

こんにちは!ワールドキッズ大宮です🌈 感覚統合療法をベースにした小集団・個別療育を行っております🤗 10月にもなって、少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね! 当事業所でも、暑さの緩和に伴って、屋外での活動が増えつつあります。 その中でもよく活用しているのが、事業所の隣の公園です🌞 実は公園の遊具って感覚統合の観点からみてもとても有効な遊び道具がいっぱいあります! ブランコは姿勢を保つためのバランス感覚や身体の動き方を学習するための前庭覚を刺激しますし、 滑り台は、この前庭覚に加え、足を砂地やスライダーといった様々な角度の地面に接地する為、足腰の筋トレにもなります。 加えて、公園でみんなで遊ぶ事は、自分以外の人たちとの交流にもつながるため、社会性のトレーニングも関与することも👐 ブランコや滑り台に乗る順番を話しあったり、鬼ごっこなどの遊びを通じて、人との交流が図れたり・・・ これらの出来事を通して、室内活動のみでは得られない経験を得ることができます。 普段は、あまり自己主張しない子も「ぼく(わたし)がおに~!!」と言って、全速力でお友達や先生と遊びまわる子もいれば、 そよぐ木々のゆらめきやお花の匂い、夏休みの時から少しだけ濃くなったオレンジを指さして、季節感を味わう子もいます😌 帰る時間になって名残惜しさを滲ませる子もいれば、 「もう時間だから帰るよ~」と言ってリーダーシップを発揮する子も・・・。 みんな色んな思いを味わっていますね そして、それらの一つ一つがみんなの成長につながっていく。 たくましいですね☺️ 僕たちオトナも背筋が伸びる思いです(笑) 公園は子どもたちの成長には、とても素敵なプレゼントをくれるなぁと感じる今日この頃です^^ ワールドキッズ大宮では、このような感覚刺激を通して子どもたちの発達を支援する感覚統合療法を取り入れております。 その他、「お家でできる感覚統合」もお伝え可能です。 随時、体験・見学会も受付中です。 施設を利用したい方はもちろん、 「お子さまの発達に不安がある方」や 「【運動療育】【感覚統合】について知りたい方」「興味がある方」 小学4年生までの方を対象にしています。 お気軽にお問合せ頂けたらと思います! 職員一同お待ちしています。 #さいたま市 #北区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #障害児保育 #お預かり #送迎あり #感覚統合 #感覚遊び #バランスボール #マット運動 #個別療育 #運動療育 #学習支援 #発達障害 #グレーゾーン #不登校 #ADHD #ASD #自閉症スペクトラム #LD #DCD #SST #LITALICO #保育士 #言語聴覚士 #大宮 #見沼区 ー----------------------------- ワールドキッズ大宮教室 e: omiya@worldkids.jp a: 331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-503 ウェルズ植竹ビル p: 048-776-9994 h: 月~金13:00~18:00、土日10:00~17:00

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮/公園からのプレゼント🎁
教室の毎日
25/10/10 10:16 公開

力を合わせて!綱引き対決💥

こんにちは!ワールドキッズ大宮です🌈 もう9月も終わり、今年も残すところ3か月となりましたね。 季節の変わり目ですが、子どもたちは毎日元気に過ごしています。 先日は綱引きを行いました! 子どもチームと先生チームに分かれ、「絶対勝つぞー!」と気合い十分🔥 綱引きを始めると、「よいしょー!」と元気な声が響きます。 両手でぎゅ―っと縄を握ったら、思いきり後ろへ体重をかけて…と、全身を使って真剣勝負! 「頑張れ!」「負けないでー!」と応援する声も飛び交い、笑いと歓声でいっぱいです✨ 綱引きは楽しいだけでなく、体幹を使ってバランスをとる力や、全身の筋力を養うことができる活動です。 また、みんなで力を合わせる体験を通して、協調性や達成感を味わうこともできます。 綱引きの結果は…子どもチームの勝利! 笑顔溢れる活動になりました😊 ワールドキッズ大宮では、感覚刺激を通して子どもたちの発達を支援する感覚統合療法をベースにした活動を取り入れております。 随時、体験・見学会も受付中です。 施設を利用したい方はもちろん、 「お子さまの発達に不安がある方」や 「【運動療育】【感覚統合】について知りたい方」「興味がある方」 小学4年生までの方を対象にしています。 お気軽にお問合せ頂けたらと思います! 職員一同お待ちしています。 #さいたま市 #北区 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #障害児保育 #お預かり #送迎あり #感覚統合 #感覚遊び #バランスボール #マット運動 #個別療育 #運動療育 #学習支援 #発達障害 #グレーゾーン #不登校 #ADHD #ASD #自閉症スペクトラム #LD #DCD #SST #LITALICO #保育士 #言語聴覚士 #大宮 #見沼区 ー----------------------------- ワールドキッズ大宮教室 e: omiya@worldkids.jp a: 331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-503 ウェルズ植竹ビル p: 048-776-9994 h: 月~金13:00~18:00、土日10:00~17:00

感覚統合スタジオ ワールドキッズ 大宮/力を合わせて!綱引き対決💥
教室の毎日
25/10/06 10:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-6827

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。