今日の午前中は、児童発達支援のお友達が来所しました!
ラジオ体操や5分間かけっこ、輪っか取りゲームなどを行いました😄
輪っか取りゲームでは、椅子取りゲームのルールと同じで音楽が止まったら輪っかの中に入ります!
徐々に慣れてきたら、輪っかの数を減らして行いました!!
そこで、入れないお友達がいたら「えーん🥲」のポーズをするようにと新しいルールを追加しました♪
負けたら悔しがる🥲勝ったら喜ぶ😆の感情表現の練習として行い、みんな恥ずかしそうにしながらも「えーん🥲」のポーズができていましたよ🥰
午後からは放課後デイのお友達が来所しました!
いつも行っているしっぽ取りではなく「逆しっぽとり」を行いました🏃🏻♀️💨
「逆」ということで、、、
しっぽをつけている人は取るようにする⭕️
しっぽをつけていない人は取れないようにする❌
と、少し難しいルールではありましたが行いました!
みんな最初は、頭にハテナ❓マークが出ていましたが、いざ実際にやってみると「あー!」と理解してできていました☺️
「またやりたい!」
「もう一回!」という声が聞こえてきたので、またやってみたいと思います🤗
2025.3.4 「逆⁉️」しっぽとり🏃🏻♀️💨
教室の毎日
25/03/05 19:00
