こんにちは!
ホップステップ元住吉校です🌟
本日は運動プログラム「障害物サッカー」のご紹介です💁🏻♀️
【周辺視野・判断力の強化】【脚力・体力の向上】を目的としています。
お部屋の中に平均台や跳び箱をバラバラに配置します。端と端にゴールを用意して、その障害物をくぐり抜けながらスタッフ相手にサッカーを行いました💁🏻♀️
最初は、「簡単だよー!」と自信満々な子どもたち。しかし、ボールを蹴ると、普段行っているサッカーと違い障害物があるため、ボールが止まったり跳ね返ってきます👀
「思ったより難しい!」「絶対入れる!」と張り切る子どもたちの姿が見られ、遠くから狙うのはやめてボールをゴール近くまで足で運んだりと工夫していました✨
お友だちとチーム戦になると「こっちこっち!」「パス!」と積極的に声をかけ合って協力して何度もゴールにいれることができていました💮
次の運動もお楽しみに💁🏻♀️
障害物サッカー
教室の毎日
25/02/03 14:20
