本日は運動プログラム「フープサッカー」についてご紹介します💁🏻♀️
目的は【コントロール力】【お友達との協調性】を養うことです💁🏻♀️
〜ルール〜
スタッフも子どもたちもお部屋の好きなところに1つフープを配置します。そのフープをゴールに見立ててサッカーを行います。フープの中にボールを入れてボールを足で押さえられたら1点となります。
1回戦はスタッフと1対1で行い、2回戦は、スタッフ対子ども2人で行いました。
1対1の時には、スタッフに取られないようにボールを積極的に追いかける姿や、「がんばれー!」「そっち!」とお友達を応援する子どもたちの姿が見られています🤩
1対2では、一緒に行うお友達と「やるぞ!」「頑張ろう!」と声を掛け合う姿や、「パス!」とボールを出し合い2人で協力し合いながらゴールを狙いました。見事ゴールを決めると「やったー!」と両手をあげて喜ばれています✊🏻
次の運動もお楽しみに✨️
フープサッカー
教室の毎日
25/05/05 17:06
