児童発達支援事業所

ウィズユー宇都宮瑞穂

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ウィズユー宇都宮瑞穂 ウィズユー宇都宮瑞穂
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

2022年にフルリノベーションした施設は他の施設と比べて広い為のびのび療育しております、放課後デイサービス室と児童発達支援室は別々の為よりお子様に合わせた支援が可能です。
熱交換式の換気設備を導入しているため、花粉症などのお子様にはとくに快適に過ごしていただけます。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ウィズユー宇都宮瑞穂/プログラム内容
障がいのあるお子さまへの発達支援やそのご家族様への支援を中心に、日常生活訓練習得のサポートや、幼稚園などへの入園や小学校への入学に向けた集団生活への適応訓練習得のサポートを行います。

①運動・感覚サポート②認知・行動サポート③言語コミュニケーションサポート④健康・生活サポート⑤小集団でのゲーム、ソーシャルスキルトレーニング その他
たくさんのメニューでお待ちしております。

「楽しいと思っていたらできることが増えていた」ら素敵なことですね。
発達に凸凹があっても「得意なこと」「長所」を見つめていきます。

スタッフの専門性・育成環境

ウィズユー宇都宮瑞穂/スタッフの専門性・育成環境
特別支援学校、小学校、中学校、高校教員免許
児童指導員任用資格者在籍。
児童発達支援管理責任者在籍。
栃木県障がい者虐待防止権利擁護研修修了者在籍。

宇都宮市小学校かがやきルーム(特別支援教室)担当経験者在籍。
障がい者グループホームサービス管理責任者経験者在籍。
就労継続支援B型事業所経験者在籍。
放課後等デイサービス・児童発達支援児童指導員経験者在籍。

日々職員同士で、プログラムを研究し実際に体験しながら、毎日の療育を行っています。
避難訓練等も年6回実施し、お子さまとともにスキルアップ中です。
サービス向上の為、様々な研修会も実施していますので安心です。

その他

ウィズユー宇都宮瑞穂/その他
12月1日オープン以降、土曜日、長期休暇は外出訓練を兼ねて、放課後等デイサービスのお兄さんお姉さんと一緒に外出訓練を兼ねて色々な場所へ出かけています。
八幡山公園、栃木市岩下の新生姜ミュージアム、二荒山神社へ初詣、鹿沼千手山公園へお花見、他平日は近所の公園までお散歩。外で食べるお弁当は格別ですね。
瑞穂は近隣にたくさんの公園があり、その日の天候で先まで無理なく足を延ばしています。
お友だちの行きたい所を教えてください。
一緒に行きましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652

ブログ

( 465件 )
NEW

シャカシャカ☆カップを作ろう٩( ''ω'' )و

みなさん、こんにちは😊🌻 ウィズ・ユー宇都宮瑞穂です😸 今日の児童発達支援のお友達は、 シャカシャカ🎶カップを作ります💡💡💡 大きさの違う透明のカップを二種類用意して、 重ねたら完成となる簡単制作です😙🎶 簡単だからこそ、お一人お一人のセンスが光りますね😁🌟 隙間に入れるビーズやキラキラはたくさんご用意しました❗❗ どれをどんなふうに入れようか…、 メインカラーは何色にしようか…、 テーマは何にしようか…、 油性ペンでカップにどんな絵を描こうか…、などなど 悩みながらお子さんたちに決めていってもらいます🤔 注意点としては、 ”入れすぎるとシャカシャカ鳴らなくなって”、”ゴチャゴチャに見えてしまう”ということ😱 それ以外は特に無いので、皆さんご自分で自由に決めて頂きました😝👌 本日は、自分で選ぶという自己選択力の向上と よく見て少しずつ入れていくという指先訓練に取り組んでいただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 見ているだけで涼しげなカップがたくさんできましたので、 ご家庭様でもぜひ作ってみてくださいませ🤗💖 それではまた来週(@^^)/~~~ 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせください👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ。

ウィズユー宇都宮瑞穂/シャカシャカ☆カップを作ろう٩( ''ω'' )و
教室の毎日
25/07/11 17:50 公開
NEW

ドンじゃんけん✊&ボール運び🏀活動

今日は、みんなで「ドンじゃんけん」と「ボール運び」に取り組みました✨ まずは「ドンじゃんけん」からスタート!✊✋✌️ 2チームに分かれて、コースの両端から1人ずつ出発します🏃‍♂️🏃‍♀️ 真ん中で出会ったら「ドン!」と元気よくじゃんけん!🗯️ 勝ったお友だちは前進し、負けた子はすぐに仲間にバトンタッチ🤝 応援の声もたくさん聞こえてきて、チームの一体感が高まります📣 続いては「ボール運び」にチャレンジ!⚽ まずはペアでタオルの上にボールや風船を乗せて、落とさないようにポンポン浮かせて運びます👐🎾 最初はタイミングが合わず苦戦していましたが、徐々に息がぴったり合ってきました😄 最後はリレー形式での勝負✨‼️ ペアで息を合わせて風船やボールを運びました🎈🏃‍♂️🏃‍♀️ 「がんばれー!」と応援の声や拍手が自然に広がり、笑顔と一体感あふれる時間に☺️👏 体をいっぱい動かしながら、協力や挑戦する気持ちが育まれた、充実した1日でした🌟 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ

ウィズユー宇都宮瑞穂/ドンじゃんけん✊&ボール運び🏀活動
教室の毎日
25/07/09 17:31 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
児童指導員・特別支援学校教諭
ウィズユー宇都宮瑞穂/A 管理者 兼 児童発達支援管理責任者
A 管理者 兼 児童発達支援管理責任者
ウィズ・ユー宇都宮瑞穂は、令和4年12月1日にオープンした児童発達支援、放課後等デイサービスの複合型施設です。

「通っているうちに、できることが増えていた」という日々を心がけています。
皆さんの笑顔を守るお手伝いをします。
毎日、元気な笑顔でお会いしましょう。

スタッフ一同、お待ちしております。
ウィズユー宇都宮瑞穂/O 児童指導員
O 児童指導員
皆さんが、おもしろい!と思えるようなプログラムを考えます。
一緒に楽しい思い出を作りましょう。
ウィズユー宇都宮瑞穂/k 児童指導員
k 児童指導員
好きなことは、スポーツ観戦、キャンプ、ボディボードです。
ウィズ・ユー宇都宮瑞穂で楽しい思い出をたくさん作りましょう。
ウィズユー宇都宮瑞穂/k 指導員
k 指導員
皆さんの「好きなこと」を見つけるお手伝いをします。
一人一人の個性を大切にしながら、成長を見守っていきます。
楽しい居場所となるように工夫していきたいと思います。
ウィズユー宇都宮瑞穂/S 児童指導員
S 児童指導員
子どもたちの新しい挑戦を応援します。
一緒に、今だからできる楽しい思い出を作っていきましょう。
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

私たちはお子様それぞれの個性を大切にします。
仲間と一緒に成長していけるように毎日楽しい遊びや運動・プログラムを組んで明るく穏やかなスタッフが療育支援を行っております、一度見学に来てください、一緒に楽しく遊びましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
地図のアイコン

地図

〒321-0921
栃木県宇都宮市瑞穂二丁目16-9
ウィズユー宇都宮瑞穂の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:00
09:00〜17:30
長期休暇
09:00〜17:30
備考
年末年始 12月30日~1月3日 休業日
お盆期間中は夏季休業となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5652
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。