児童発達支援事業所

ウィズユー宇都宮瑞穂のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(489件)
NEW

大瀬やなとじゃぶじゃぶ池✨🐟

こんにちは😊✨ウィズ・ユー宇都宮瑞穂です✨ 本日は大瀬やなにお出かけしています✨🐟 途中、並松運動公園に寄り道してみんなでお弁当を食べました🤭 食後は大瀬やなへ移動しやな場で川に足をつける体験をしました✨ やな場までの移動が待ちきれずに速足になるお友達、ドキドキしながら慎重に足を進めるお友達とそれぞれのペースで楽しむことが出来ています🍀 流れる水の冷たさや心地よさを肌で感じ、自然の力を楽しみながら過ごす姿が見られました👏✨ その後はじゃぶじゃぶ池に移り水遊びをしています😊✨ じゃぶじゃぶ池ではシャワーのように上から水が出ている場所がみんなのお気に入りで何度も頭から水を受けて楽しまれています✨ 池の中には魚が1匹泳いでいて、追いかけたり、触ったりと笑顔で水遊びを楽しまれていました🐟✨ 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ

ウィズユー宇都宮瑞穂/大瀬やなとじゃぶじゃぶ池✨🐟
教室の毎日
25/08/18 17:32 公開

お部屋を大改造🛠️ウィズ・ユーに水族館を作ろう🐳🪸Part1

                 ✨こんにちは!ウィズ・ユー宇都宮瑞穂です😊✨              夏休みに入って暑い日が続きますが、お子さんたちはずーっと       元気いっぱい🌞               色んなところへお出かけに行きたいけど、外が暑くて......😥 というわけで、少しでも涼しもう‼とウィズ・ユーで水族館を       作ることにしました⛱️🌊     ネット上でアイデアを探し、大まかなレイアウトを大人たちが作りました。    あとは、本番です✨お子さんたちに海のイメージをお伝えし、色んな     飾りを作ってくれました。海といえば…青、水色、紫、お魚さん、     ニモ🐠、人魚🧜‍♀️など色んなアイデアを浮かばせてくれています。 お子さんたちの集中力&アイデアがすばらしく、素敵な作品が         たくさん並んでいます✌           🖌️1日贅沢に使って、作っています✂️             明日も続きがあるのでお楽しみに👋               👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ。

ウィズユー宇都宮瑞穂/お部屋を大改造🛠️ウィズ・ユーに水族館を作ろう🐳🪸Part1
教室の毎日
25/08/07 16:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5652

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。