児童発達支援事業所

ウィズユー宇都宮瑞穂のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(502件)

「いろはにこんぺいとう」 「新聞くぐり」✨

集団活動は、バランス感覚や体の柔軟性を楽しく養うゲーム「いろはにこんぺいとう」と「新聞くぐり」をやりました。 まずは、いろはにこんぺいとうです。 輪っかにしたゴムを色々な形にし、その間を通り抜けます。ゴムには鈴を付け触れてしまうと音が鳴るので、慎重に挑戦します。 「どうすればゴムに触れずに通れるか?」を考える事で、集中力や身体のコントロール力もついていきます。 カードを引いてもらい出た動物(ネコ、ワニ、カニ、アヒル、クマ)になりきって通ります。 想像力をたっぷり働かせて動物になりきります。 動物になりきることで表現力やもぐんとアップします。 次に新聞くぐりにチャレンジしました。 大きな新聞紙に穴を開けて、そこを破らないようにそーっと通り抜ける、というシンプルながらもワクワクの詰まったゲームです。 色々な形の小さな穴の通り抜けにも挑戦です。 少し破れてしまうハプニングもありましたが、それもまた楽しいポイントでした。思わず笑いがあふれて、さらに場が盛り上がりました! 最後に自分で新聞を好きな形に切り通り抜けもしました。 この活動を通して、体を動かす楽しさだけでなく、失敗しても気持ちを切り替えられる心の柔軟さも育ってくれればと思います。 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせください👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ。

ウィズユー宇都宮瑞穂/「いろはにこんぺいとう」 「新聞くぐり」✨
教室の毎日
25/05/21 17:30 公開

おやつを買いに、お買い物に行こう(∩´∀`)∩

みなさん、こんにちは😊✨ ウィズ・ユー宇都宮瑞穂です😸🎶 今日の児童発達支援のお友達は、 自分でおやつを買いに、お出かけしますよ❗ まずはお出かけ前の注意点を確認します🙋 ①道路では飛び出さないこと💡 ②職員の側から離れるときは、声をかけてから行くこと💡 ③予算(100円)に収まるように考えて買うこと💡 ④お店の中では走り回ったりしないこと💡 ⑤お支払いもお釣りも、自分たちで受け取ること💡 一言で”お買い物”と言っても、こんなにあるんですね~😰💦 改めて、いつもお買い物をしてくれているお母さんやお父さんたちに感謝ですね😽✨ さあ、それでは出発です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 今回はDaiso ヨークベニマル石井店さんに向かいます🏢 注意点①【道路では飛び出さないこと】を意識しながら向かいましたね💮🙆 到着後は、 注意点②【職員の側から離れるときは、声をかけてから行くこと】と、 ④【お店の中では走り回ったりしないこと】を意識しましょう🙆 お菓子を買うときには、注意点③【予算(100円)に収まるように考えて買うこと】を 意識してくださいね🙆 そろそろ決まったかしら❓❓ 今回は、店舗に戻ってから食べる時間を作るためにも、20分以内で決めてもらいました⏰ 買うものが決まったら、注意点⑤【お支払いもお釣りも、 自分たちで受け取ること】を忘れずにやって、お買い物完了です😝👌 帰り道は、また注意点①【道路では飛び出さないこと】を意識しながら戻りましょうね😙🎶 ウィズユーに到着して準備ができたらさっそく「いただきます」🙏😊 …みなさん、自分たちで選んだおやつはいかがでしたか❓(´∀`*) 色々なお菓子の中から自分で買いたい物を選ぶことは、 目移りもしちゃって大変さもありましたが楽しかったですね😍 また行きましょうね🤗💖 それではまた明日(@^^)/~~~ 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせください👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ。

ウィズユー宇都宮瑞穂/おやつを買いに、お買い物に行こう(∩´∀`)∩
教室の毎日
25/05/19 17:34 公開

🔥火災訓練の日🚒

                 ✨こんにちは!ウィズユー宇都宮瑞穂です😊    本日は、火災訓練を実施しました。 お子さんたちにはあえて事前に    お伝えせずに本番を想定しています。        建物の2階から火が出た設定で、職員からの声がかかると        すぐに外履きに履き替えて近くの公園まで避難しています。              公園に着いてから、状況の確認と訓練であったことをお子さんたちに      伝えて事業所に戻りました。避難時はおしゃべりなど無く速やかに      動くことができています👏     事業所に戻ってから、絵カードやyoutubeで動画をみて振り返り     を実施しました。「お・か・し・も・ち」や火事の危険さについて理解を     深めました。お家に帰ってから、家族の人にお話してあげてね👋 👇只今、見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい👇             🎵☎028-666-8454☎🎵      💻その他にも店舗HPがありますので、良かったらどうぞ🥰💻             https://mizuho-utsu.com/    ※お手数ですが、リンク希望の方は基礎情報からお入りくださいませ

ウィズユー宇都宮瑞穂/🔥火災訓練の日🚒
教室の毎日
25/05/15 17:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5652
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5652

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。