こんにちは♪
こぱんはうすさくら名取教室です🌸
東北地方も梅雨入りしました☔
湿度や温度に気をつけながら活動していきます♪
6/10(火)は「時の記念日」のため、プログラムで【時の記念日について見聞きしよう🕰〜健康・生活・社会性~】を行いました!!
6/10に「日本で初めて時計が鐘を打ち記念日ができた」ことや「時間の大切さ」についてお話しました🕰👀
児発のお子さまには、実際におもちゃのアナログ時計を使って、「起きる時間」、「お弁当の時間」、「寝る時間」のイラストとともに、時計がないと何をする時間なのかが分からなくなってしまうからとても大切というお話をしました☀️🛌
カエルの時計を制作しました🐸
お子さまの年齢に合わせて、マッチング形式で数字が書かれた位置に同じ数字のシールを貼ったり、見本を見ながら1から同じ時計を作ったりしました😁
カエルの目や鼻、口、ほっぺたをペンで描いて完成させました🐸🕰
時計の針は割ピンを使い、動かせるようになっています🪡
完成したカエルの時計を見て「おうちに持って帰りたい!」と笑顔でお話してくれるお子さまもいましたよ💓
放デイのお子さまには、おもちゃのアナログ時計やイラストを使って、時間が分からないと「何時にどこへ行けばよいのか」や「何時に何をすればよいのか」などの見通しが分からなくなってしまうから時計を見て行動してみようというお話をしました⏰
カエルの時計の制作では、時計の12の数字のみをシールで貼り、1から11の数字は目印として丸を描いたものをお子さま1人1人に渡し、1から11の数字のシールを貼ってもらいました🟡
お子さまたちは、おもちゃのアナログ時計や部屋にあるアナログ時計をお手本にスムーズにシールを貼ることができていました🙌
みんな目を輝かせながら完成した時計を動かしていましたよ✨️
今後も生活する上で時計は重要なため、定期的に時計の大切さを伝えていきます🙋♀️
🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。
ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい!
見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
お待ちしております♪
🌸ご連絡先🌸
こぱんはうすさくら名取教室
名取市飯野坂1丁目1ー2
(名取郵便局さん斜め向かいになります)
電話:022-398-7837
(398さくら-7837悩みなし)
受付時間:10:00~17:00
プログラム*時の記念日
教室の毎日
25/06/18 14:49
