児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら名取教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3085-0168
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(145件)

プログラム*視力検査の練習をしよう

こんにちは♪ こぱんはうすさくら名取教室です🌸 7月に入り、梅雨明けしたような暑さが連日つづいています🌞 熱中症予防をしながら日々活動しています! 突然の雷雨⚡☔もあり、カミナリについてもお話をしています。 水筒の中身について【水】【お茶】の他に、【スポーツドリンク】などお子さまが飲める物を入れて下さい! コップ飲みの練習をご希望の方は、コップやストローなどもお弁当と一緒にご持参下さい! プログラムのご紹介です。 ◆視力検査の練習をしよう~健康、言語、感覚 7/4のプログラムで視力検査の練習を行いました。 視力検査は保健センターや小学校の就学時健診などで行うのですが、言われたことの理解や行動がお子さまによっては理解が難しく、実際やってみてもうまく出来ない場合が多くみられます。 事前に練習をしておくことで、検査がスムーズに出来ると良いですよね! こぱんはうすさくら名取教室ではお子さまがスムーズに視力検査を実施出来るよう日々練習を行っています。 職員手作りの視力検査ボードは、わかりやすく動物を上下左右に配置し、ドーナツを食べたのは誰でしょう?という質問をして食べた動物の名前を言ったり、指差ししてもらいます。 最初は難しかったのですが、何度かやっているうちにどうやるか分かって上手に指差しや動物の名前をことばで言うことが出来ました! ドーナツの大きさも小さくしてみたり、距離を遠くしてみたり、午後利用の児発のお友だちや放デイのお友だちは通常使う視力検査のボードを見せながら行い、放デイの小学生はみんな何度も経験しているのでスムーズにやることが出来ました! 今後も就学に向けて練習を行っていきたいと思います。 ご自宅でも家にあるもので作ってみて練習するのも良いと思います。 是非お試し下さい! 🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。 ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい! 見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。 お待ちしております♪ 🌸ご連絡先🌸 こぱんはうすさくら名取教室 名取市飯野坂1丁目1ー2 (名取郵便局さん斜め向かいになります) 電話:022-398-7837 (398さくら-7837悩みなし) 受付時間:10:00~17:00

こぱんはうすさくら名取教室/プログラム*視力検査の練習をしよう
教室の毎日
25/07/07 16:06 公開

プログラム*公園に行こう

こんにちは♪ こぱんはうすさくら名取教室です🌸 7月に入り、梅雨明けしたような暑さが連日つづいています🌞 熱中症予防をしながら日々活動しています! 水筒の中身について【水】【お茶】の他に、【スポーツドリンク】などお子さまが飲める物を入れて下さい! コップ飲みの練習をご希望の方は、コップやストローなどもお弁当と一緒にご持参下さい! プログラムのご紹介です。 ◆公園に行こう~外出(認知・行動) 7/2のプログラムで公園へ行って外で元気に遊びました! 連日暑い日が続いていますが、帽子をかぶり日陰もあるので休憩しながらの活動を行いました。 水鉄砲を持参し、お子さまたちにも持ってもらい、外で植物などに水をかけました。お友だちには水を掛けない💧というお約束もし、みんな守って遊べました! 電車が通るので、電車が来ると電車に向かって満面の笑みで水鉄砲を向けて水をかけていました!(届きませんが) とても微笑ましい光景です♪ すべり台は太陽光で暑くなっていたため使用はしませんでした。 「今日はあついので、すべり台ではすべりません」と伝えると、みんなきちんとお約束を守れました! 走り回ったり、虫や葉っぱを観察したり、水鉄砲を使うとき、指を使う練習にもなり楽しく公園遊びが出来ました! 帰って来てからみんな汗をかいていたので、濡れたおしぼりで全員体を職員が拭いてさっぱりしました♪ 帽子や汗拭きタオルなど毎日ご持参いただくようお願い致します。 🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。 ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい! 見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。 お待ちしております♪ 🌸ご連絡先🌸 こぱんはうすさくら名取教室 名取市飯野坂1丁目1ー2 (名取郵便局さん斜め向かいになります) 電話:022-398-7837 (398さくら-7837悩みなし) 受付時間:10:00~17:00

こぱんはうすさくら名取教室/プログラム*公園に行こう
教室の毎日
25/07/07 15:34 公開

プログラム*新聞紙で遊ぼう📰

こんにちは♪ こぱんはうすさくら名取教室です🌸 7月に入り、梅雨明けしたような暑さが連日つづいています🌞 熱中症予防をしながら日々活動しています! 水筒の中身について【水】【お茶】の他に、【スポーツドリンク】などお子さまが飲める物を入れて下さい! コップ飲みの練習をご希望の方は、コップやストローなどもお弁当と一緒にご持参下さい! プログラムのご紹介です。 ◆新聞紙で遊ぼう~感覚 7/1のプログラムで新聞紙を使ってダイナミックに全員で実施しました! 新聞紙をやぶいたり、ちぎったり、ガサガサした音やインクの匂いなど、五感で楽しみました! 最近はご家庭で新聞を取っているお宅が少ないようで、お子さまが新聞に触れる機会も少なくなっているようです。 新聞を触るとインクで手が黒くなることなども実践して経験になります。 破いた新聞を上へ投げて降ってくる新聞の下に入り楽しんだり、新聞をトンネルのようにして中をくぐってみたり、丸く細くして剣のように作ることや、切込みを入れて引き延ばすと長くなることなど、沢山経験しました! 沢山遊んだあとは、みんなでお片付けもしました! ほうきをつかって履く練習をしたり、手で集めたり、片付けの練習にもなりました! 楽しく色々な経験が出来たと思います。 またやりたいと思いますのでお楽しみに♪ 🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。 ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい! 見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。 お待ちしております♪ 🌸ご連絡先🌸 こぱんはうすさくら名取教室 名取市飯野坂1丁目1ー2 (名取郵便局さん斜め向かいになります) 電話:022-398-7837 (398さくら-7837悩みなし) 受付時間:10:00~17:00

こぱんはうすさくら名取教室/プログラム*新聞紙で遊ぼう📰
教室の毎日
25/07/07 15:16 公開

プログラム*七夕飾りをつくろう

こんにちは♪ こぱんはうすさくら名取教室です🌸 暑い日が続いています🌞 熱中症予防をしながら日々活動しています! 水筒の中身について【水】【お茶】の他に、【スポーツドリンク】などお子さまが飲める物を入れて下さい! コップ飲みの練習をご希望の方は、コップやストローなどもお弁当と一緒にご持参下さい! ◆七夕飾りをつくろう~感覚・認知 6/30(月)に【七夕飾りをつくろう】を行いました。 事前に職員がパーツなどを準備しておいたものを、お子さまたちと一緒に完成させました。 お花紙を丸める、両面テープをはがして貼る、ペンで顔を書く、など指先を使う微細運動や認知などが取り入れられています。 みんなそれぞれ素敵な作品が完成しました! ホールに吊るして飾ってありますので、送迎でいらっしゃった保護者様は是非ご覧ください! 🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。 ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい! 見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。 お待ちしております♪ 🌸ご連絡先🌸 こぱんはうすさくら名取教室 名取市飯野坂1丁目1ー2 (名取郵便局さん斜め向かいになります) 電話:022-398-7837 (398さくら-7837悩みなし) 受付時間:10:00~17:00

こぱんはうすさくら名取教室/プログラム*七夕飾りをつくろう
教室の毎日
25/07/07 12:53 公開

プログラム*段ボール積み木

こんにちは♪ こぱんはうすさくら名取教室です🌸 暑い日が続いています🌞 熱中症予防をしながら日々活動しています! 水筒の中身について【水】【お茶】の他に、【スポーツドリンク】などお子さまが飲める物を入れて下さい! コップ飲みの練習をご希望の方は、コップやストローなどもお弁当と一緒にご持参下さい! ◆段ボール積み木~感覚・認知 6/28(土)に段ボール積み木を行いました。 大小様々の大きさ、固さの段ボールを事前に職員が用意し、室内へ広げて積み重ねたり、倒したり、お友だちと協力して大きくしたり、色々と形や大きさを変えて実施することが出来ました! 始める前のお約束も行い、お友だちが重ねた段ボールは倒さない、人が使っているものは取らないなどお約束をしてから活動したので、みんなお約束を守って楽しく活動することが出来ました! 一人で重ねられないお友だちは先生に「手伝って」や「だっこして」など自分で伝えられるように促します。 困ったときに1人で助けを求められることも重要なので、療育ではこのようなやり取りを常に行っています。 ケガもなく楽しく出来てみんな汗だくで楽しみました! 🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。 ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい! 見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。 お待ちしております♪ 🌸ご連絡先🌸 こぱんはうすさくら名取教室 名取市飯野坂1丁目1ー2 (名取郵便局さん斜め向かいになります) 電話:022-398-7837 (398さくら-7837悩みなし) 受付時間:10:00~17:00

こぱんはうすさくら名取教室/プログラム*段ボール積み木
教室の毎日
25/07/07 11:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3085-0168
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3085-0168

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。