
こんにちは♪
こぱんはうすさくら名取教室です🌸
夏休みも大勢のお子さま達に利用してもらい、暑い中元気に療育に励んでいます♪
プログラムで毎月避難訓練を実施しています。
今月は地震についての避難訓練を実施しました。
【地震が起きたらどうするの(避難訓練)🫨】~社会性、認知~
はじめに、地震が起きたらどうするのかについての紙芝居をお子様たちに見てもらいました👀👀
次に、地震についてお話をし、地震のイメージが掴めるように人形のお家を揺らしてみました🏠 家具や人形が倒れる様子を見てもらうことによって、家具が倒れてくる地震の危険性をお伝えしました⚠️⚠️⚠️
「お家の中は、どんな風になっちゃうのかな?」🫨🏠🫨と質問すると、「落ちてくる‼️」「壊れちゃう‼️」と答えてくれるお子様もいましたよ✨️👏✨👏✨️
そして、自分の命を守るためには、机の下にもぐったり、頭を抱えてダンゴ虫ポーズをとったりする事をお伝えしました。
逃げる時には「押さない」「走らない」「しゃべらない」「おさない」のお約束を伝えて、「おはしも」で覚えられるようにイラストを見ながらお話しましたよ。
訓練の前に、実際にダンゴ虫ポーズを練習してから訓練を開始🙆♀️🙆♀️
訓練では、指導員と一緒に静かに部屋の真ん中に集まり、頭を丸めてダンゴ虫ポーズ‼️
とても立派に避難する事が出来ましたね💮✌️💮
来月の避難訓練は【火災🔥】の避難訓練を実施予定です。
🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。
ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい!
見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
お待ちしております♪
🌸ご連絡先🌸
こぱんはうすさくら名取教室
名取市飯野坂1丁目1ー2
(名取郵便局さん斜め向かいになります)
電話:022-398-7837
(398さくら-7837悩みなし)
受付時間:10:00~17:00
こぱんはうすさくら名取教室です🌸
夏休みも大勢のお子さま達に利用してもらい、暑い中元気に療育に励んでいます♪
プログラムで毎月避難訓練を実施しています。
今月は地震についての避難訓練を実施しました。
【地震が起きたらどうするの(避難訓練)🫨】~社会性、認知~
はじめに、地震が起きたらどうするのかについての紙芝居をお子様たちに見てもらいました👀👀
次に、地震についてお話をし、地震のイメージが掴めるように人形のお家を揺らしてみました🏠 家具や人形が倒れる様子を見てもらうことによって、家具が倒れてくる地震の危険性をお伝えしました⚠️⚠️⚠️
「お家の中は、どんな風になっちゃうのかな?」🫨🏠🫨と質問すると、「落ちてくる‼️」「壊れちゃう‼️」と答えてくれるお子様もいましたよ✨️👏✨👏✨️
そして、自分の命を守るためには、机の下にもぐったり、頭を抱えてダンゴ虫ポーズをとったりする事をお伝えしました。
逃げる時には「押さない」「走らない」「しゃべらない」「おさない」のお約束を伝えて、「おはしも」で覚えられるようにイラストを見ながらお話しましたよ。
訓練の前に、実際にダンゴ虫ポーズを練習してから訓練を開始🙆♀️🙆♀️
訓練では、指導員と一緒に静かに部屋の真ん中に集まり、頭を丸めてダンゴ虫ポーズ‼️
とても立派に避難する事が出来ましたね💮✌️💮
来月の避難訓練は【火災🔥】の避難訓練を実施予定です。
🌈こぱんはうすさくら名取教室では随時見学を実施しております。
ご興味のある方、利用方法などご不安なことなど、お気軽にお問合せ下さい!
見学の際はご予約を取らせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
お待ちしております♪
🌸ご連絡先🌸
こぱんはうすさくら名取教室
名取市飯野坂1丁目1ー2
(名取郵便局さん斜め向かいになります)
電話:022-398-7837
(398さくら-7837悩みなし)
受付時間:10:00~17:00