こんにちは!おとのわのけんやです😊
今回は、放課後等デイサービス・サンバクラスの木曜サッカーレッスンの様子をご紹介します!
このレッスン、ただボールを蹴るだけじゃありません。
まずは、
・ドリブル
・インサイドキック
・ボールの止め方など、
**基礎をとことん丁寧に!**⚽✨
その後、試合形式で実践へ——
でも、子どもたちが一番燃えるのは…
そう、**毎回ちがうルールで行う“鬼ごっこ”!**🔥
この鬼ごっこ、
ただ走り回る遊びではありません。
「どう逃げる?」「どこに誘導する?」
プレー中、“考えて動く”ことが自然に身につくよう設計されていて、
実はサッカーのプレーと驚くほどリンクしてるんです⚽
さらに、
🇧🇷ブラジル出身のコーチ陣による独特なリズム感もこのレッスンの大きな魅力。
音楽のようなテンポと動きが、
サッカーに必要な“柔軟で複雑なプレー”につながっていきます🎶
おとのわでは、すべてのレッスンに「意味」と「理由」があります。
遊びのようで、しっかりトレーニング。
楽しいのに、ちゃんと身についていく。
それが、おとのわのサッカーレッスンの魅力です!
\見学・体験も大歓迎!一度のぞいてみてください😊/
おとのわサッカーは“考えて動く”レッスン!
教室の毎日
25/05/20 14:09
