児童発達支援事業所

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

プレゼントを運ぼう!

こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。

今日は、先日のプレゼント作りの続きをご紹介します。
自分だけのプレゼントが完成したら、それを持ってかまくらへ。
今日のサーキットのゴールはクリスマスツリー。
ツリーまでプレゼントを運びます。

まずは1周目。
両手でプレゼントをしっかり持って、足元もよく見て慎重に…と
落ちないように、落とさないように運んでいく子もいれば、
「かんたんだよ~」と片手でプレゼントを持ち、
バランスを上手に取りながら進む子もいました。
クリスマスツリーの下にプレゼントをそっと置いて、ゴール!

次は2周目です。
「さっきよりむずかしくなるよ~」と言って、
プレゼントの上にプレゼントを重ねてみせると…
「えぇ~!」と驚きの声があがる一方、
「できるよ!」と自信満々の声も聞かれました。

重ねたプレゼントを落とさないように、そーっとそーっと運びます。
プレゼントと足元、進む方向。
意識を複数の場所に向けながら、
バランスを取り、手の傾きや位置の調節を行いつつ進みます。
「~しながら〇〇する」といった二重課題は、「考えごとをしながら歩く」など
日常生活の中でも無意識に行っているものですが、
課題設定し行うことでトレーニングとして取り入れることができます。

さて、2周目も無事にプレゼントをツリーに運ぶことができた子どもたち。
「もっとむずかしいのがいい!」
「次は3つにする!」
とさらに難易度をあげてチャレンジしていきます。
落ちそうになるプレゼントを身体や顔も使って支えてみるという工夫も産まれながら、
何度も何度も運びました!

クリスマスまであと5日。
サンタさんも今ごろ、プレゼントを運ぶ準備をしているかもしれませんね。

○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
見学、お問い合わせはこちらまで↓
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3875

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。