児童発達支援事業所

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(384件)
NEW

にんげんすごろく🎲

こんにちは。 ヒトツナ麻布教室です。 今日、ご紹介するのは、『にんげんすごろく』です。 すごろくとは、ご存じの通り、サイコロを振って、出た目の数だけコマを進めます。 フロアにマス目をつくり、人間が『コマ』になって進みます。 ★サイコロを『投げる』のではなく『振る』ことができるか?  手本通りにアンダースローでコロコロ転がす力の大きさは適切か?   ★サイコロの目がいくつか?  『●●』は『2』 『●●●』は『3』と置き換えることができるか? ★出た目の数と同じだけマス目を移動できるか?  立っている場所は『0』ゼロとカウントし、1・2・3…と進むことができるか。 ★机上での『すごろく』のコマのようにピョンピョンピョン!とジャンプして進みます。  両足を揃えてタイミングよく両足ジャンプができるか? などの様子を見ることができます。 体を動かしながら、数に触れることで認知力が高まる効果も期待できるゲームです。 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○● 見学、お問い合わせはこちらまで↓ ~ヒトツナ麻布教室~ 東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室/にんげんすごろく🎲
教室の毎日
25/08/22 17:52 公開
NEW

ニューブロックであそぼう!

こんにちは。 ヒトツナ麻布教室です。 今日は、教室で井型の形状のニューブロックで遊んだ時の様子をご紹介します。 職員が「今日はニューブロックで遊んでみよう」「何作ろうかな」と 机の上にバラバラに並べると早速手に取っていました。 つなぎ目とつなぎ目を合わせると、ぎゅーっと押して横につなげ始めました。 横につなげたブロックを見て 「うーん、どうしようかな」と しばらく考えると 真ん中にブロックを差し込んだり、横につなげていたブロックを立てたり、立体の形にブロックを組み立てて遊んでいました。 どのような形を作るのか自由に発想を広げて、パーツがどこにつながるのか工夫して完成させると 「できたよ!」と出来上がった作品を職員や他のお友達に見せていました。 ニューブロックは縦・横・斜めに自由に連結できるため、子どもの自由な発想を促し、試行錯誤を通して問題解決能力を養うことができます。    今回の遊び方の他に、型はめ遊びや、かたち遊びに使うこともできるので、年齢や発達段階に合わせて遊び方を変え、提供していきます。 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○● 見学、お問い合わせはこちらまで↓ ~ヒトツナ麻布教室~ 東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室/ニューブロックであそぼう!
教室の毎日
25/08/20 16:05 公開
NEW

て✋をつなごう♪

こんにちは。 ヒトツナ麻布教室です。 たかおに、いろおに、すわりおに… おにごっこにはいろいろなものがありますね。 今日は以前に『てつなぎおに』で遊んだ時の様子をご紹介します。 本来のルールでは少し難しいため、ヒトツナルールで行いました。 ⭐︎職員とペアになり手をつなぐ ⭐︎うたをうたいながらフロア内を手をつないだまま歩く ⭐︎お友だちにタッチされたら手をつないで、つながる ⭐︎全員つながったら大きな輪になり、♩ひらいたひらいた♩をうたいながら輪を大きくしたり、小さくしたりする と、いうルールです。 「さぁ!はじめるよー」 ♬あるこう あるこう わたしはーげんきー🎶 みんな職員と手をつないで歩いているところから☺️ニコニコです。 『タッチー✋』とタッチすると 『わー』と、またまたニコニコしながらつながっていきました。 全員つながったら、みんなで輪になり、 ♪ひーらいた♪で、両手をバンザーイして背伸びをしながら輪を大きくします。 ♪つーぼんだ♪で、輪の中心に向かって進み、輪を小さくしながら だんだん体勢を低くして、最後はしゃがみます。 簡単なルール理解、手をつないで相手の歩調に合わせる力、 背伸びをする時のバランス力、 しゃがむ時の体幹力などが養われる遊びです。 『手をつなぐこと』ができればOK! 手をつないで触れ合い、みんなで遊ぶ楽しさを共有できた時間でした。 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○● 見学、お問い合わせはこちらまで↓ ~ヒトツナ麻布教室~ 東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階 ○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室/て✋をつなごう♪
教室の毎日
25/08/19 17:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-3875
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3875

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。