児童発達支援事業所
  • 空きあり

Frontierkids Mio Tesoro(フロンティアキッズ ミオ テゾーロ)曙橋

近隣駅: 曙橋駅、牛込柳町駅 / 〒162-0064 東京都新宿区市⾕仲之町3-34 遠藤ビル1F
電話: 050-1807-5231

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士
支援プログラム 感覚統合療法 言語療法 個別療育 集団療育

 2023年6月にオープン。曙橋・若松河田・牛込柳町駅から徒歩6分。
土曜日も開所している未就学児対象の児童発達支援施設です。
モンテッソーリ教育にもとづいた、言語聴覚士による個別指導を実施。
水曜日・土曜日には小集団向けの体験会も行っております。
まずはお子様と一緒に遊びにきませんか?

支援のこだわり

プログラム内容
 個別指導を中心に、お子様の興味や発達段階を正しく理解し、観察から敏感期を捉え、教具を含め適切な環境を整えます。環境とお子様を結びつけることにより、そのお子様の自発的活動を促して参ります。
 【ミオ テゾーロ】とは、イタリア語で「私の大切な人」。当施設で大切な人、それはご利用されるお子様、保護者をはじめとする、子育てにかかわるすべての方々です。保育士の先生方におかれましては、お子様に関する悩み相談も随時受け付けております。

※土曜日の見学は運営の都合上、お断りさせていただいております。
Frontierkids Mio Tesoro(フロンティアキッズ ミオ テゾーロ)曙橋/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
●子どもの発達を学んだ経験豊かなモンテッソーリ教師を配置し、「おしごと」の時間で個性を育み成長を促します。

●施設長は言語聴覚士、個別指導を中心に、丁寧な支援を展開します。
Frontierkids Mio Tesoro(フロンティアキッズ ミオ テゾーロ)曙橋/スタッフの専門性・育成環境
その他
●土曜日も開所日なため、普段お通いの保育園・幼稚園などをお休みせずに、保護者様もお仕事などを休まず支援を受けることができます。

●小児科医との提携により、必要に応じて診断を受け、意見書を作成することも可能です。

●系列園または他園からのご紹介も、園との連携上、お受けいたします。
Frontierkids Mio Tesoro(フロンティアキッズ ミオ テゾーロ)曙橋/その他
電話: 050-1807-5231

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士
スタッフ紹介
やまざき かえ
【保有資格】
言語聴覚士
保育士
グリーフケアアドバイザー
児童発達支援管理責任者基礎研修 修了
NLPプラクティショナー
NLPマスタープラクティショナー
NLPコーチトレーニングコース修了
臨床美術士4・5級
キッズコーチ検定3級
博物館学芸員
日商簿記3級

いとう のりこ
児童発達支援管理責任者研修 修了
サービス管理責任者補足研修 修了
中学校・高等学校教諭社会科一種免許
日本習字漢字部中等師範免許
日本習字墨画部奥伝
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
子育て支援員研修

くぼのや まり
【保有資格】
モンテッソーリ教師(0-3、3-6)
保育士
幼稚園教諭
モンテッソーリ発達支援者養成コース 受講中

やぎ かよ
【保有資格】
保育士
小学校教諭
幼稚園教諭

施設からひとこと

モンテッソーリ教育をベースに、感覚教育(感覚統合)、言語、数、文化等の教材を使い、お子様のお一人一人の発達段階、興味に合わせた下記の療育を提供します。

1.日常生活・集団生活における課題の解決
2.心身共に健康な身体作り
3.創造力と知恵の育み・個性の尊重
4.愛情深い豊かな心の育み
5.自分で考え自ら意欲をもって行動できる自立心、非認知能力の育み

地図

〒162-0064 東京都新宿区市⾕仲之町3-34 遠藤ビル1F
Frontierkids Mio Tesoro(フロンティアキッズ ミオ テゾーロ)曙橋の地図
お問合せ受付時間
08:00 ~ 17:00
08:00 ~ 17:00
08:00 ~ 17:00
08:00 ~ 17:00
08:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇
備考 お盆は通常営業です。
年末年始はお休みいたします。
上記時間以外でも、直接お電話をいただければ、
夕方以降の時間帯も電話(もしくはオンライン)対応いたします。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒162-0064
東京都新宿区市⾕仲之町3-34 遠藤ビル1F
URL https://www.futurefrontiers.co.jp/facility/cds/fmt/
電話番号 050-1807-5231
近隣駅 曙橋駅・牛込柳町駅・若松河田駅・四谷三丁目駅・早稲田駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士
支援プログラム 感覚統合療法・言語療法・個別療育・集団療育
送迎サポート なし
料金 ●0歳児~2歳児・・・利用費用の1割負担
※お住まいの自治体により助成が異なりますので、自治体の窓口まで直接お問い合わせください。
●3歳児~5歳児・・・無償
※幼稚園・保育所・認定こども園等と併用される場合も無償化対象です。
現在の利用者
(障害別)
12名
現在の利用者
(年齢別)
1歳児 1名
2歳児 7名
3歳児 3名
4歳児 1名
5歳児 0名
電話: 050-1807-5231
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。