児童発達支援事業所

放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田

  • 空きあり
  • 送迎あり
放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田 放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1961
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
当施設は新宿区周辺からの通所の場合、送迎サポートも行っております。 送迎時間に関しましては、来所頂いた際にご相談して頂ければ柔軟にご対応させて頂きます。 対象年齢は3~6歳となっておりますが、3歳以下のお子さまでも通所可能な場合がございますので、遠慮なくご相談下さい。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田/プログラム内容
私たちウィズ・ユー早稲田は、米澤先生の提唱する「AIDOMAの原理」をもとに、愛着障害にフォーカスをした療育を行っております。「AIDOMAの原理」を基にした療育プログラムを活用して「愛着障害や愛着の問題」にアプローチすれば、子どもの「気になる行動」や「どうしてそんなことをするの?」という思いにこたえることが出来ると考えております。また、お子様の今後の生活を豊かにするためには、ご両親にも時間的余裕をもってもらい、多忙な育児の中でもしっかりと休息を取って頂くことも重要だと考えております。そのため当施設では、プログラムでの療育活動を含めたレスパイト型のお預かりも歓迎しております。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田/スタッフの専門性・育成環境
お子様が主役となって自発的に活動が出来るようにご支援させていただきます。
プログラムを用意しておりますが、無理に強いるという事はしません。強制的に『みんなで一緒に体操』や『みんなで歌を歌う』ことは行わず、私たちはWITH・WE’S・WISDOMの精神で、お子様の成功を祈りうまくいく方法を教えてあげるのではなく、一緒に考えてゆくスタイルです。また、職員は毎月一回のウィズ・ユー全体の研修を行い、他事業所などの事例をもとに様々な療育に対しての知識を深めると同時に、これまで米澤先生が作成した子ども対応事例をマニュアル化して活用することで、子供たちの将来を第一に考えた取り組みを学び提供しております。

その他

放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田/その他
ウィズ・ユー早稲田における児童発達支援では、ブレインバランスケアに基づいて、専門家チームと共同開発のもと、発達障害を持つお子様の療育を総合的にサポートするアプリを導入しております。日常生活において課題となる動作や感覚などをつかさどる脳の機能を活性化させるプログラムとは別に、アプリ内でのアセスメントを基に、それぞれのお子様にあった支援プログラムを50種類以上のエクササイズ動画と資料でご提供いたします。施設内での療育プログラムとしても活用しており、個別支援から2~3人の小集団における支援、また3人以上の集団支援など様々なプログラムを通して日常での課題や、保護者様の心配事にアプローチしていきます。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1961

スタッフ紹介

(4件)

ブログ

(73件)
写真のアイコン

写真

( 1件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

私たちが運営を行っている児童発達支援とは3歳~6歳の未就学児童で発達に心配のあるお子さまや障がいのあるお子さまが療育プログラムを通して発達支援に利用できる福祉サービスとなっております。お子さまの現在課題となっている心配事や、小学校入学前に学校生活を見据えて出来るようになってもらいたいことなど、ご家庭内にて解決できない悩みなど、なんでも遠慮なくご相談ください。当施設ではお子さまへの療育ももちろんのこと、保護者様の負担軽減についても重要視しております。保護者様の時間的余裕がお子さまとの関係性の構築に大いに良い影響を与え、その結果できなかったことも改善された事例もございます。まずは一度見学に来ていただき、抱えている悩みや不安などご相談いただけたら幸いでございます。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1961
地図のアイコン

地図

〒162-0045
東京都新宿区馬場下町61-4長谷部第11ビル2F
放課後等デイサービス ウィズ・ユー早稲田の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1961
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1961
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。