

住所
〒140-0001
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
アクセス
新馬場駅から329m
北品川駅から666m
障害種別
発達障害 身体障害 知的障害
受入年齢
未就学
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・遊戯療法・運動療法・個別療育・集団療育
電話番号
050-1808-0041
支援へのこだわり
プログラム内容

★ウィズ・ユー北品川は、2025年2月に新規で開所します。児童発達支援、放課後等デイサービスを併せもった多機能型の施設です。まず初めにお子様とスタッフの信頼関係を築き、数あるプログラムの中からお子様の年齢や性格、特性に合わせたプログラムを提供し、お子様が自発的にプログラムに取り組めるように支援を行っています。
★「子どもたちが将来、自立した日常生活を過ごす」ことを目標に「読み」「書き」の学習や「おはようございます」「さようなら」などの基本的な挨拶を習慣づけ、社会的自立の向上を育めるようにサポートしていきます。
★「子どもたちが将来、自立した日常生活を過ごす」ことを目標に「読み」「書き」の学習や「おはようございます」「さようなら」などの基本的な挨拶を習慣づけ、社会的自立の向上を育めるようにサポートしていきます。
スタッフの専門性・育成環境

★ウィズ・ユー北品川では、児童関係・福祉関係の資格を持った専門スタッフが在籍しており、常に快適で満足していただける環境・空間の提供をしています。
作業療法士→常勤
言語聴覚士→常勤
運動療育では、身体の発達は勿論、ゲーム性のある運動から社会性・協調性・空間認知能力の発達を促していきます。
創作活動では、粘土や絵の具などの道具を使用し表現していくことで、自己肯定力の向上、身体の感覚を刺激していきます。
療育の中で、日常生活で使う動作を通じて、身辺処理技能・生活スキル習得をサポートしていきます。
お友達や先生との集団・個別療育の中で、人間関係や社会性の発達を促していきます。
作業療法士→常勤
言語聴覚士→常勤
運動療育では、身体の発達は勿論、ゲーム性のある運動から社会性・協調性・空間認知能力の発達を促していきます。
創作活動では、粘土や絵の具などの道具を使用し表現していくことで、自己肯定力の向上、身体の感覚を刺激していきます。
療育の中で、日常生活で使う動作を通じて、身辺処理技能・生活スキル習得をサポートしていきます。
お友達や先生との集団・個別療育の中で、人間関係や社会性の発達を促していきます。
その他

★施設内の時間だけでなく、親御様と過ごす時間や保育園・学校で過ごす時間などお子様の生活全体を見据えた支援を大切にしています。
その為には、保護者との連携も大切だと思っているので、お子様の小さな変化や感情にも気付けるよう日々お子様はもちろん、保護者の方ともコミュニケーションを密にとって療育を進めていきたいと思っていますので、少しでもお子様の発達や療育に気になることがございましたら、お気軽にご相談ください、ご連絡お待ちしてます。
その為には、保護者との連携も大切だと思っているので、お子様の小さな変化や感情にも気付けるよう日々お子様はもちろん、保護者の方ともコミュニケーションを密にとって療育を進めていきたいと思っていますので、少しでもお子様の発達や療育に気になることがございましたら、お気軽にご相談ください、ご連絡お待ちしてます。
ブログ
( 37件 )在籍するスタッフ
( 6件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・精神保健福祉士

児童発達支援管理責任者 小山先生
ウィズユー北品川で児童発達支援管理責任者をしております。
いろいろな施設で、責任者や療育者として療育の現場に携わってきました。
お子様や保護者様が安心できる、楽しんで通うことができる施設を作っていきます。
皆様のご利用お待ちしております。
いろいろな施設で、責任者や療育者として療育の現場に携わってきました。
お子様や保護者様が安心できる、楽しんで通うことができる施設を作っていきます。
皆様のご利用お待ちしております。

作業療法士 N先生
大学病院にて15年以上精神科療育で経験あり。また児童思春期向けケア療育の経験もあり、現在は保育士としての資格も保持。若い年齢からの療育の重要さを理解しています(^^)

児童指導員 K先生
保育補助としての経験を活かし、数年前に児童指導員の資格も取得。本当に子どもを愛し、子どもに問いかけをして本人のやりたい事を尊重する接し方を大切にしています😁
写真
( 8件 )





施設からひとこと
地図
〒140-0001
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒140-0001
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
URL
電話番号
050-1808-0041
近隣駅
新馬場駅・北品川駅・天王洲アイル駅・青物横丁駅・品川シーサイド駅
障害種別
発達障害・身体障害・知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・遊戯療法・運動療法・個別療育・集団療育
送迎サポート
施設から5キロ前後 15分圏内で送迎します。
保育園や幼稚園のお昼やお昼寝の時間に合わせて柔軟に送迎させていただきます。
詳しくは、お問い合わせください。
保育園や幼稚園のお昼やお昼寝の時間に合わせて柔軟に送迎させていただきます。
詳しくは、お問い合わせください。
料金
料金の発生するイベントに限り参加費がかかります。
施設名
ウィズユー北品川※2月open! 見学・体験募集中
住所
東京都品川区北品川2‐25‐8 ナイスアーバン北品川103号室
受入年齢
未就学
空き状況
空きあり
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
送迎あり
この施設の近くにある駅から探す
この施設のある市区町村から探す
この施設のあるエリアから探す
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。